忍者ブログ
山形のお食事処、温泉巡り
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日は蔵王温泉の森のホテル ヴァルトベルクへやって来ました。
小高い丘の上にあり、雪の上り坂は注意が必要ですね。



なかなか大きく立派な建物です。



2階にあるフロントで料金を支払います。
通常は1000円ですが湯めぐりこけし1枚でも利用できるので、そちらの方がお得ですね。
どうやら不定期のお湯抜き清掃日だったようですが、運良く男湯はまだ大丈夫でした。
事前に電話で問い合わせておけばよかったと反省。

 

浴場は3階。
大きなホテルだけあって脱衣所も広々としています。
脱衣かごには蔵王ゆかりのプレートが貼られており、どのカゴを利用しているか覚えやすい。
洗面台にはドライヤーも設置してありました。



加水、加温、塩素消毒無しの源泉100%掛け流しとの表示。
これは期待が膨らみます。

まずは内湯。
冬に逆戻りしたような寒さのためか、湯気でモクモクです。



シャワー付きカランはお湯がすぐに出るし、水圧も十分。
高めの椅子も使いやすいですね。
蛇口も黒ずむ温泉なので、鏡が劣化して見づらいのはご愛嬌。



浴槽は石造りでなかなかの広さ。
湯口から投入されたお湯が、浴槽の縁からザーザーと掛け流されています。
薄いグリーンに見える透明なお湯で、底に沈殿しているの湯の花がよく見えました。
硫黄の匂いが香る強酸性の蔵王らしい温泉です。



お湯の温度は約42℃とちょうど良い熱さ。
湯口の温度が51℃ほどでしたので、投入湯量を上手く調整しているようです。
手足を伸ばしてトップリと浸かっていると、体の芯まで温まってきます。

ある程度、体も温まったところで内湯奥の扉の抜けて露天風呂へ。



さすがに氷点下の外気温だと寒い。
露天風呂は内湯の3分の1程度の広さでしょうか。
こちらはゴツゴツとした岩風呂といった作りで、座るとちょっとお尻が痛い。
こちらも源泉掛け流しのようですが、お湯の投入量が少ないためか内湯よりぬるい38℃。
ぶり返した寒さの中ではちょっと心許ない湯温です。



木々にこそ囲まれていますが、屋根も無く開放感はあったんですけどね。
ゆっくり浸かるにはちょっと寒かったので早々に退散しました。

平日のお昼近い時間ということもあってか、お客さんは自分の他には一人。
その方もさっさと上がってしまったので、ほぼ貸し切り状態でゆっくりできました。
日々の疲れを癒すには良かったです。

【メモ】
入湯料:1000円
受付時間:11:00-14:00
休館日:年中無休(不定期の湯抜き清掃中は利用不可)
駐車場:有り
コインロッカー:無料ロッカー有り
アメニティー:リンス、シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー
設備:内湯、露天風呂、貸切風呂、野天風呂(別棟)、シャワー付きカラン有り
その他:-



大きな地図で見る
PR

本日は蔵王温泉の山形屋旅館で日帰り入浴です。



高湯通りの先の階段を登ったところにあります。
ちょうど上湯共同浴場の隣あたりでしょうか。

館内はただいま掃除中の様子。
宿の旦那さんですかね?すぐにやって来て対応して頂きました。
本来は400円だそうですが、今回は湯めぐりこけしを利用しました。
浴室は館内の奥。
どうも蔵王温泉の旅館は造りが複雑で迷いそうになります。
「お湯は熱くなっているので適度に水で冷やしてください」とのことでした。
う~ん、分かっちゃいるけれど出来るだけ加水はしたくないなぁ。



こちらが脱衣所。
カゴの数は多いですが、あまり広くないので2~3人が限度でしょうね。
小さな洗面台と鏡はありますが、ドライヤーやその他アメニティーはありません。



加水加温無しの源泉100%掛け流しだそうです。
p.H.は1.8と蔵王の中ではマイルドな方なのかな?
といっても十分すぎるほどの強酸性です。



服を脱いで浴室へ。
強酸性対策で板張りです。
カランは2ヶ所あり、シャワーの水圧は弱めですがお湯がすぐに出るのは有り難い。
足元を掛け流しのお湯が流れてくるので熱いのが玉に瑕です。



木製の浴槽には塩ビパイプから源泉が掛け流されております。
タップリと湯の花が沈殿しておりますが、お湯自体は薄く濁っているだけでほぼ透明でした。
手前には丁度いい高さの段差もあるので半身浴も可。

入ってみると旦那さんの言うとおり、確かに熱い。
浴槽内の湯温を測ってみたら46℃ですよ。
試しに湯口の温度も測ってみましたが、こちらはなんと56℃。
こりゃ熱いわけだ。
入念に掛け湯をして慣らしてみましたが、ビリビリと来る熱さでゆっくりと入浴は無理。
泣く泣く加水して適温に冷ましてから入浴してきました。
いや~、熱かった。

【メモ】
入湯料:400円
受付時間:11:00-15:00
休館日:年中無休
駐車場:有り
コインロッカー:無し
アメニティー:リンスインシャンプー、ボディーソープ、石鹸
設備:内湯、シャワー付きカラン有り
その他:-



大きな地図で見る

本日は蔵王温泉の大平ホテルへやってきました。
こちらは数年前からペット同伴で宿泊できる宿になったようです。



蔵王温泉大露天風呂まで登る途中にあります。
道路の雪はだいぶ解けていましたが、冬期間はそれなりの装備の車でないと登るのが大変そう。



入り口の脇には電気自動車用の200V充電器が。
これって日帰り客でも利用していいんでしょうかね?

玄関から入ると大きな犬がお出迎え。
犬は好きですが、あの巨体がいきなり向かってくるとさすがに驚きます。



犬の後を追って2階のフロントへ。
日帰り入浴料700円だそうですが、今回は湯めぐりこけしを利用です。
しかしフロント脇の張り紙を見ると、こちらには500円との記載が。
回数券にするともっと安い。
買っておこうか迷います。



それはさておき浴室へ。
男女の浴場のほか、貸切風呂もあるとのこと(別料金1000円)。
本日は平日ですし、他にお客さんもいなさそうなので普通の浴場で十分ですね。



脱衣所は十分な広さできれいでした。
ドライヤーも置いてありますし、なんでも洗面台の水は湧き水だとか。



こちらは温泉表示。
強酸性のお湯で源泉温度がそれほど高くないこともあるのですが、手の加えられていない源泉100%掛け流しというのは良いものです。

 

まずは内湯。
窓も広く明るいのは好印象。
シャワー付きのカランは水圧も強く、すぐにお湯が出るのは有り難い。

5名まで入れるという石造りの浴槽には白濁したお湯が湛えられています。
湯口から投入されたお湯は浴槽内のパイプへと吸い込まれていきます。
オーバーフローするなら浴槽の縁からの方が好みなのですが、仕方ないですね。
湯温は41℃と快適な温度。
なかなか快適なお風呂でした。



そして内湯の奥にある扉から外に出ると露天風呂があります。
こちらにはカランはありません。
半分ほど屋根が付いているので、悪天候時にも安心ですね。
こちらの浴槽は木製で、投入されたお湯は隅の切り欠きから排出されています。
湯温は43℃と、内湯に比べて少し熱めでした。
冬場の露天風呂はさすがに寒いので、この熱さが心地よかったです。



それほど眺望が良いわけではありませんが、青空の眺めながらの温泉は開放的で気持ちいいものです。
どちらかというと、新緑や紅葉のシーズンのほうが景色は楽しめそう。
さすがにゲレンデからは見えないようですが、ゲレンデまでの道路からはバッチリ見えてしまうので注意ですね。

そんなわけで貸し切り状態でゆっくりと温泉を楽しむことができました。
こりゃ回数券を買って通うのもいいかもしれないなぁ、と感じます。
また来た時に値段を確認してみよう。

【メモ】
入湯料:700円
受付時間:11:00-17:00(清掃状況によっては12時から)
休館日:年中無休
駐車場:有り
コインロッカー:無料ロッカー有り(浴場前休憩所)
アメニティー:シャンプー、リンス、ボディーソープ、ドライヤー
設備:内湯、露天風呂、貸切風呂3ヵ所、シャワー付きカラン有り
その他:電気自動車 充電スタンド(200V)有り、ペット宿泊可


大きな地図で見る

本日は蔵王温泉にある堺屋旅館へやって来ました。



久々の悪天候のおかげで道路もホテル前も積雪状態。
雪の坂道を登っての到着です。

館内にはいるとロビーを女将さんが掃除中。
日帰り入浴は500円とのことでしたが、今回は湯めぐりこけしを使用しました。
「お風呂の表面が熱いと思いますが、必要なら水で冷ましてください」とのこと。
蔵王も結構日によって湯温が変わる場所もあるので注意が必要です。



フロントから一段降りた階に浴室があります。
ホテルの大浴場だけあって脱衣所の広さも棚の数も十分。
洗面台には大きな鏡にドライヤーもあるのは便利ですね。



こちらのお湯はp.H.1.7という、強酸性のまさに蔵王のお湯。
蔵王の他の場所って蒸発残留物4000mg/kg近くあったかしら?



いざ浴室へ。
L字型の浴槽はなかなかの広さ。
座れば肩まで浸かれる深さで、腰掛ける段差もありました。
換気扇はガンガン回っていますが、浴槽が広いだけに曇り除去も追いついていませんね。
シャワー付きのカランは数も揃っていますし、水圧も温度調整も問題なし。
こういう設備がしっかりとした旅館に当たると嬉しいですよ。
ただ2ハンドルの水栓なので温度調整が難しい。



浴槽の湯温は約42℃ほど。
思ったより熱くなく、快適な温度で一安心。
先客が冷ました後だったのかな?
湯口のお湯を振れてみましたが、あまり熱くはなかったので今日の湯温が低かっただけかも。
他にお客さんもいなかったので、一人でゆっくり温まってきました。

そういえば堺屋さんにはもう一ヶ所内湯があったはずですが、すっかり忘れていました。
う~ん、ちょっと惜しい気がするなぁ。

【メモ】
入湯料:500円
受付時間:10:00-15:00
休館日:年中無休
駐車場:有り
コインロッカー:無し
アメニティー:シャンプー、リンス、ボディーソープ、ドライヤー
設備:内湯2ヶ所、シャワー付きカラン有り
その他:-



大きな地図で見る

蔵王温泉へやって来ました。
今回お邪魔したのは高湯通りにある旅館三浦屋さんです。
最近はずっとかわらやさんへ寄っていたので、久しぶりに新規開拓でした。



目の前に駐車場もありますが、高湯通り自体が細いので大きい車だと大変かも。
団体の通行人もいるので気をつけなきゃいけませんね。

玄関が開いているようでしたので中へ。
日中はお客さんもゲレンデへ出ているので温泉街のほうは空いているようです。
女将さんへ料金を支払いお風呂場へ向かいました。



温泉表示によると源泉掛け流しですね。
折口源泉って近くの伊藤屋や堀久旅館と同じだったかしら。



脱衣所は2人も入れば窮屈な広さ。
小さい旅館なのでこれでも十分なようです。
脱衣かごがあるだけで、洗面台などはありません。



そしてこちらが浴室。
シャワー付きのカランがあるのは蔵王では便利です。
浴槽は家庭のお風呂より気持ち大きいくらい。
それよりフロアが狭いので、シャワーの雫が浴槽に飛ばないようにするのが大変でした。
換気扇が唸りをあげながら頑張ってくれているので湯気もありません。



浴槽には塩ビ管の口からチョロチョロとお湯が注がれております。
この塩ビ管の分かれた先からは未使用の源泉が排水溝へ。
ちょっともったいなく感じてしまいます。

お湯は無色透明で、浴槽の底には白い湯の花がタップリと沈殿しておりました。
白濁しているのが蔵王温泉っぽいですけれど、透明な方が鮮度が良さそうで好みです。
湯温は約43℃ほどで実に快適。
調整のためか水道のホースもありましたが、薄めなくても適温でした。

帰りに脱衣所から出ると猫が一匹お出迎え。
黒っぽい大人しい猫ですね。
猫と女将さんに見送られて旅館を後にしました。

【メモ】
入湯料:300円
受付時間:玄関が開いている間はいつでも可
休館日:年中無休
駐車場:有り
コインロッカー:無し
アメニティー:シャンプー、ボディーソープ
設備:内湯、シャワー付きカラン有り
その他:-


大きな地図で見る

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
D-104
性別:
非公開
サイト内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]