忍者ブログ
山形のお食事処、温泉巡り
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


泡の湯温泉に続いて飯豊温泉 梅花皮荘へやってきました。
泡の湯温泉からは約5kmほど離れています。
梅花皮でかいらぎと呼ぶそうですね。
何やらイベントの真っ最中らしく、駐車場は大混雑です。
そちらについては後ほど行ってみます。



館内に入り受付へ。
どうやらイベントもあって、入浴客も大勢いるようです。
近くに川入荘という別館もあるのですが、そちらも混んでるし元々お風呂も広くないとのことです。
まぁ、源泉は同じようなので今回はこちらで。



二階へ上がり、渡り廊下を渡って浴室へ。
なかなか広い食堂もあるようです。
泊り客以外も利用できるのかな?

そして浴室へ。
宿泊施設の大浴場だけあって、それなりの広さがあります。
窓も大きく日の光が入ってきて、明るく開放感がありました。
カランの数も多く、空きがでるまで待つといったこともなさそうです。

浴槽も10人20人は余裕で入れそうな広さ。
ちょっと確認するのを忘れてしまいましたが、見た感じ源泉かけ流しなのかな。
お風呂のふちからサワサワとオーバーフローしていました。
お湯は薄っすらと濁っているだけのようですが、沈殿物のため全体が赤茶色に染まって見えます。
湯温は41~2℃といったところでしょうか。
長時間の運転の疲れをサッパリさせるには丁度いいですね。

【メモ】
入湯料:500円
受付時間:10:00~19:00
駐車場:有り
コインロッカー:有り
アメニティー:シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー


大きな地図で見る
PR

G.W.を利用して小国町にある泡の湯温泉三好荘へやってきました。



さすが連休中だけあって、旅館の駐車場は県外ナンバーの車で一杯です。
旅館の人に聞いたところ、この日だけでも25、6人の泊り客がいたそうな。



旅館の中はなかなかきれいに整えられていました。
日本秘湯を守る会の提灯がどーんとあったのが印象的です。



浴場へ向かう通路にはマタギの資料が展示されていました。
なかなかリアルな作りなので、日中はいいのですが夜中に見たらきっと怖いですね。



熊の毛皮も展示してあります。
なかなかデカい。くまー!

そんなこんなで浴場へ。
館内には沸かし湯の大浴場と源泉風呂の2箇所があるそうです。
「両方入ってもいいですよ」とのことでしたが、今回は源泉風呂だけ入らせてもらいました。

 

こちらは温泉の紹介。
他ではあまり見られない珍しい泉質のようです。
こりゃなかなか楽しみです。

小じんまりとした脱衣所を抜けて浴室へ。
中はさらに狭く、浴槽も4~5人がギリギリ入れるか入れないかの狭さ。
カランも1ヶ所しかありません。



それにしても見た目からインパクトのある温泉です。
薄い黄土色に染まったお湯で、表面にはうっすらと油膜のようなものが見えます。
湯ざわりこそ特徴がありませんが、発酵した牧草のような匂いも印象的でした。
湯温は38℃といったところでしょうか。
ぬるくも無く熱くも無くといった感じで、肩までじっくり入るのに適しているようです。
炭酸泉とのことですが別段泡立ってくるといったことはありませんね。
ただ温まり効果は間違いないようで、お風呂から上がってもずっと体はポカポカでした。

それにしてもちょっと狭いですね。
次から次と人が入ってきて、浴槽は常にイモ洗い場状態です。
さすがG.W.ということか、ゆっくり入るには別のタイミングを狙った方がよさそうです。

【メモ】
入湯料:500円
受付時間:?
駐車場:有り
コインロッカー:無し
アメニティー:シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー


大きな地図で見る

週末を利用して飯豊町にある添川温泉しらさぎ荘へ行ってきました。



建物もなかなか立派で新しい。
朝の10時ごろに着いたのですが、すでに駐車場には多くの車が停まっていました。



施設内には休憩用の大広間のほか食堂や売店まであります。
観光がてらによるのもいいですね。
無料の休憩スペースもなかなか広いのが嬉しいところ。

そんなこんなで浴室へ。
お風呂は大浴場のほか露天風呂に寝湯(トルマリン湯)、水風呂があります。
このうち大浴場と露天風呂が温泉となっております。
あとは午後からのみサウナが利用できるようです。
カランの数も10ヶ所以上はあり、混雑時でも体を洗うにも不便はなさそうです。

こちらの温泉、分類こそアルカリ泉質の単純温泉ですが、実際にはモール泉だそうです。
なんでもモール泉の成分は法律上では温泉として扱われないのだとか。
褐色に色づいた温泉は確かに特徴的です。
少々香ばしい匂いもまた面白いですね。
アルカリ性のせいか温泉成分のせいか、入浴していると肌にヌルスベ感を感じます。
お湯の温度は体感で40~41℃程度で、ゆっくりじっくり入浴するのに向いていました。
ただ冬の期間で露天風呂に入るには、もうちょっと熱めだと嬉しかったですね。
髪の毛が凍ったりはさすがにしませんでしたが、頭はちょっと寒かったです。

【メモ】
入湯料:400円
受付時間:8:00~21:00(受付20:30まで)
定休日:?
駐車場:有り
コインロッカー:脱衣所に鍵付きロッカー有り
アメニティー:シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー


大きな地図で見る

週末に米沢市へ紅葉を見に行ってきました。
スカイバレーへと続く山の中腹では綺麗な紅葉を見ることが出来ましたが、だんだんと登っていくと次第に落ち葉となってしまっていました。
う~む、見ごろはもう少し早かったか・・・。

そんなわけで帰りに小野川温泉へ寄ってきました。
なんでも地域ぐるみで無線LANを整備しているらしく、至る所にホットスポットがあるそうです。
こちらもDropadで接続を試みてみましたが電波は掴めど上手く接続せず。
設定がどこか間違っていたんでしょうかね?

それはさておき、今回お邪魔したのが河鹿荘さんです。

ちょうど団体客の受け入れ前で、まだ日帰り入浴を受け付けておりました。
フロントでお金を払っていざ浴室へ。

こちらが内湯。
なかなかの広さがあり、約42度の丁度良い湯加減のお湯がはられていました。
なんでも80度と35度の2種類の源泉をブレンドして温度調節をしているのだとか。
源泉100%とは嬉しい限りです。
微かに硫黄臭のする無色透明なお湯はさらりとしてあまり特徴はありません。
ただ成分表を見てみると結構な濃度なんですね。
こりゃ湯当たりに注意が必要かな。

そしてこちらが露天風呂。

温度は内湯よりもぬるめに感じました。
水の流れる音を聞きながら紅葉を眺めて入浴するというのもリラックスできますな。

あと旅館の外には小さな足湯もありました。

こちらは無料で、飲湯もできるようです。
ちょっとした待ち合わせによさそうですね。

【メモ】
入湯料:500円
シャンプー、ボディーソープ有り。
ロッカーは無いので貴重品はフロントへ。
時間帯によって男湯と女湯が入れ替わるらしいです。
ここも恐らく無線LANは使えるハズ。

高畠町本日2件目の温泉は湯沼温泉 駒草荘さんです。

田んぼのド真ん中に立地しておりました。
よくこんなところに温泉が湧いたもんだ。

中に入るとご年配の団体さんとすれ違いました。
どうやら宿泊施設もあったようです。
こちらは日帰り客なので、受付脇の券売機でチケットを買っての入浴です。
お土産売り場や小さなロビーもあって、意外と大きな建物だったみたいですね。

さて、こちらが浴室。

こまどりの夢館よりも広い内湯ですね。
カランの数も団体客に対応できるよう十分な数がありました。
お湯は無色透明な単純温泉で、弱アルカリ性のスベスベ感があります。
湯温は約41度ほどで、循環&かけ流しをしているようです。
お湯は浴槽から外側に溢れるのではなく、窓側にある側溝にながれでているようですね。
それにしても珍しくジャグジー付きですよ。
ここ最近、こういった泡の出る設備はめっきり見なくなってしまいました。

そしてこちらが露天ヒノキ風呂。

こちらも成分は内湯と同じですが湯温は約40℃と若干低くなっています。
そしてなんと循環無しの100%かけ流しですよ。
内湯に比べると少々狭いですが、本日は運よく貸しきり状態で楽しむことが出来ました。
湯温がちょっと低いので、じっくりとお湯に浸かっていられます。
惜しむらくは全面仕切りが立ててあるため露天風呂いう感じが全くしないこと。
その仕切りもイマイチショボい作りなので逆に安っぽくなってしまっています。
ホームページの写真だと開放感のある非常によい雰囲気の露天風呂なんだけどな~。
そんなことを思いながらトップリとお湯を楽しんできました。

【メモ】
入湯料:350円
営業時間:9~22時
鍵付き貴重品ロッカー有り。
シャンプー、ボディソープ、ドライヤー有り。
入るなら内湯より露天風呂がオススメ。

[1] [2] [3] [4
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
D-104
性別:
非公開
サイト内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]