忍者ブログ
山形のお食事処、温泉巡り
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


蔵王キツネ村を楽しんだ後、同じ白石市にある小原温泉へやってきました。
なんでもいい感じの公衆浴場があるとか。
旅館かつらやさん向かいの駐車場に車を停め、川辺の方へ降りていくとありました。



こちらがその岩風呂 かつらの湯です。
まずは手前の管理人棟で料金の支払い。



200円とお安いのは嬉しい。



川の隣に温泉があります。
温泉棟の前にはコインロッカーも有り。



暖簾をくぐって中へ。
石造りの階段を下った先に温泉があります。
岩を掘り返したようなフロアに温泉と脱衣所が一緒になっていました。
中は温泉の熱気があるものの、暖房も無いので少々寒いですね。
風が吹かないだけマシといった感じ。
せっかく川沿いにあるのですが風景は楽しめませんね。



施設に汚水処理設備がないため石鹸やシャンプーは使用禁止だそうです。
奥に一ヶ所だけシャワーがあるのですが、なかなかお湯が出てこないので諦めました。
そのため入浴前に掛け湯で身を清めます。
最初に湯船と間違えて源泉槽のお湯を汲んでしまい、あまりの熱さにビックリ。
ありゃ50~60℃はありましたね。
火傷しなくて良かった。

そんなわけでようやく湯船へ。
こちらの温泉は源泉掛け流しだそうです。
無色透明無臭の単純温泉。
源泉はあの熱さでしたが、湯船のお湯は45℃くらいですね。
ピリッとした熱さが冬場には心地いい。
広さは3~4畳ほどで、座れば顔まで浸かる深さがあります。
丁度いい深さに石段があるので半身浴もOKですね。

休日の昼間でしたがお客さんは自分の他に2人ほど。
おかげでゆっくりできました。
結構な穴場温泉だったかもしれません。



湯上りに川辺で一休み。
紅葉の時期にはきれいな光景が見られるんでしょうね。

【メモ】
入湯料:200円
受付時間:8:00~18:00
駐車場:有り
コインロッカー:100円コインロッカー(返却無し)
アメニティー:無し
設備:内湯、シャワー付きカラン1ヶ所
その他:汚水処理設備無しのため石鹸、シャンプー使用不可
     入浴券10枚集めると1回無料


大きな地図で見る
PR

仙台に買い物に行った帰り、秋保温泉の共同浴場に立ち寄ってきました。



お盆も過ぎた平日ですが、まだまだお客さんで賑わっているようです。



こちらの温泉、塩化物泉で湯温も45℃程度と高め。
そして本日は気温も30℃はあろうかという夏日でした。
おかげで汗を流すつもりが、それ以上に汗だくの状態になってしまいました。
源泉掛け流しのいいお湯でしたが、ちょっと時期を考えなきゃいけなかったですね。

せっかく新潟まで来たんだから、ということで新潟県の温泉にも行ってきました。
今回やってきたのは新津温泉です。
なんでも珍しい泉質の温泉だとか。



住宅街の一角にあり、ちょっと道路からは分かりづらいです。
私も来る途中で道に迷ってしまいました。
建物解体作業現場とでも言いましょうか、只ならぬ雰囲気の場所ですね。

受付に料金を払って浴室へ。
外観もそうですが、建物内もお世辞にもきれいとは言えない状態です。
他人にはオススメしにくいですが、個人的には非常に興味を惹かれる雰囲気でした。

そんなわけで浴場へ。
脱衣所には棚とトイレ、申し訳程度の洗面台があります。
浴室とはガラス戸で仕切られているので丸見えですね。

浴室には楕円形の内湯が一つ。
換気扇は見当たりませんが、天井から湯気が逃げる構造なのでムワッとした感じは薄いです。
肝心のお湯ですが、見た目は薄く白く濁っております。
しかし臭いがまた強烈で、石油系といいますか薬剤系といいますか、他には嗅いだことの無い匂いがしました。
他に入浴されている方々を真似して、湯船のお湯を汲んで体を洗います。
うーん、顔を洗うと雫がしょっぱい。
何でもお湯で鼻うがいをすると鼻炎に効くそうですが、このお湯で鼻うがいをする勇気はありませんでした。

食塩泉なのか、お風呂上りは少々ベタつく感じがしました。
それ以上に臭いも体に染み付きます。

お湯も施設も非常に強烈な印象でした。
いや、ここに寄って正解でしたね。

【メモ】
入湯料:300円
受付時間:8:00-19:00
駐車場:有り
コインロッカー:なし
アメニティー:なし
設備:内湯のみ、シャワー付きカラン有り
その他:-


大きな地図で見る

本日は会社の振り替え休日。
いつもとは違う場所に行きたくなり、作並温泉へとやってきました。
下手すれば県内の他の温泉よりも近いかも知れません。

初めはかたくりの宿へ向かったのですが、あいにく浴室の掃除と重なって入浴できず。
「そういえば源泉掛け流しのホテルが他にもあったなぁ」と思い出し、すぐ近くの作並ホテルさんへ向かいました。
念のため電話でやっているか確認したところ、「宿はやっていないですが温泉は入れます」とのこと。
ただし「シャワーや洗い場のお湯は止めてるんですけどいいですか?」ということでした。
個人的にはお湯がOKなら全てOKなのですが、人によっては不便に感じるんでしょうね。

そんなわけで作並ホテルさんへ到着。


駐車場ではご主人が夏タイヤへとタイヤ交換中。
11時よりちょっと早い時間だったためかフロントは無人でしたので、ご主人に料金を支払いました。



ここでも「初めてですか?シャワーは使えないけど大丈夫ですか?」と念押し。
大丈夫です、知っててやってきましたよ。

そんなわけで浴室へ。
他に入浴客も居らず、ホテルも休業中のためか、やはり館内は静かですね。



脱衣所もなかなか広いですが、ドライヤーなどは置いていない様子。

いよいよ入浴タイム。



浴槽はなかなか立派な岩風呂になっております。
足元は少々痛いのはご愛嬌ですね。
シャワーは出ないので、浴槽のお湯を使って体を洗ってから入浴。

お湯に体を浸けるとビリッとした熱さが伝わってきました。
一番風呂だったからでしょうか、測ってみると湯温は約46℃。
なるほど、これは熱いはずですよ。
温泉自体は無色透明無臭でさらっとした感じですが、湯温が高いので長風呂は厳しいかな。
ただ午前中から体をシャキッと目覚めさせるには、このくらい熱いほうが効きますね。



ちなみに源泉投入口では湯温は約54℃ほど。
湯口から直接投入せず、一度冷ましてから供給する仕組みになっています。
水で割らず、そのまま源泉を使おうという工夫が見れて好感をもてます。

そんなわけで午前中から実にサッパリできました。
アルカリ性の泉質のためか、お肌も心なしかスベスベします。
そんなに遠くも無いですし、また温泉に入りに来たい場所でした。

【メモ】
入湯料:500円
受付時間:11:00~15:00
駐車場:有り
コインロッカー:なし(フロントで預かり)
アメニティー:なし
その他:シャワーは使えません


大きな地図で見る

キツネ村を見た帰りに、鎌先温泉にある最上屋旅館さんに立ち寄ってきました。



鎌先温泉は5件ほどの旅館が集まった小さな温泉地です。
小さいながら温泉の評判はなかなか良さそうで期待に胸膨らませながら旅館に向かいました。

こちらの最上屋旅館さん、日本秘湯を守る会の会員のようで提灯がぶら下がっていました。
中に入ると受付の方がすぐにお出迎え。
こういう対応が素早いところって意外と少ない印象なので嬉しい。
日帰り料金500円を支払い、浴場へ向かいます。



館内は至るところにストーブがあり、廊下でも寒くないのが嬉しい。
浴室までの通路は少々長く、随分と客室もあるように見受けられます。
写真には写っていませんが、自販機裏にコインロッカーもありました。



脱衣場は薄暗く少々狭め。
脱衣かごの数は多いですが、3人も入ったら一杯になりそうな広さでした。
ちゃんとドライヤーも備え付けてあるのは嬉しい。

そんなわけでいざ浴室へ。



浴室も意外と狭く、広さは8畳ほどでしょうか。
カランは4ヶ所ありますが、それで洗い場は一杯ですね。

温泉ですが、加温ありの源泉掛け流しとのこと。
湯船の隅に湯口と排水溝がありました。
お湯は薄く黄土色に染まっておりますが、そこそこ透明感はあります。
湯船の底には茶褐色の沈殿物が沈んでおりました。
色の割に匂いは薄い感じ。
湯温は41度弱で、じっくりと浸かるには丁度いいですね。
食塩泉ということで体もポカポカと温まり、キツネ村で冷えた体にはありがたい。
なかなかいい温泉に出会えてよかったです。

【メモ】
入湯料:大人500円
受付時間:10~18時 年中無休
駐車場:有り
コインロッカー:有り
アメニティー:シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー

住所:宮城県白石市 福岡蔵本字鎌先1-35
電話:0224-26-2131


大きな地図で見る

[1] [2] [3] [4
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
D-104
性別:
非公開
サイト内検索
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]