忍者ブログ
山形のお食事処、温泉巡り
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日は会社からお休みをGetできたので蔵王温泉へ疲れを癒しに行ってきました。
ただし今週末からは土日祝日出勤が続くぜぃ…。


ここ最近の冷え込みもあり蔵王はすっかり雪景色。

ただ思っていたほどの降雪量ではなく麓と同じか少し多いくらいの量。
凍結もなく、場所によっては道路の雪も解けてなくなっていました。


今回立ち寄ったのは川原湯共同浴場。

3ヶ所ある共同浴場のうちの一つで、お土産の緑屋さんの近くにあります。
共同浴場は基本的に無人なので入り口の箱に200円を入れて入ります。
運の良いことに中には他に誰も居らず終始貸切状態でした。


中は基本的に衣服を入れる棚があるだけで、暖房やコインロッカーなどはありません。
結構隙間風が入ってくるので裸になるのがちょっと辛い。

こちらが浴槽。
お湯が新鮮なため全く白く濁っていない見事なまでの透明感。
浴室は木製の浴槽から止め処なくお湯が溢れており水浸し状態でした。
おかげで隙間風が入ってくる割には暖かいです。
温度調整のためか塩ビパイプから冷たい水が注がれております。
そのため湯温は43℃程度になっており、今日のような寒い日には実に快適でした。
シャワーや水道はないので衛生のために念入りにかけ湯をしたほうがいいかも。


川原湯で特徴的なのが足元から湧き出してくる源泉です。

このように浴槽が籠のように組まれており、まるで自分が温泉玉子になったかのように源泉に浸かれます。
循環どころか樋やパイプも通していないのでお湯は新鮮そのものです。
蔵王の特徴的な強酸性の泉質のおかげで皮膚の病気には強烈に効きそう。
パイプから注がれる水の音を聞きながらゆっくりと浸かっていると、体も心もすっかりポカポカと癒されてきます。
ただ風呂上りは強烈に硫黄臭くなるのが玉に瑕ですな。
あと金属注意ですよ。



浴槽から溢れたお湯は建物の裏に流され湯だまりを作っています。
酸素と反応して沈殿した硫黄分で真っ白。
蔵王は基本的に側溝を流れているのが温泉なのでパイプも塩ビ管なのです。


そういえば火災で全焼してしまったかわらや旅館のところに新しい建物が出来ていました。

川原湯共同浴場の裏にも真新しい建物がありましたが、どうやらそれは温泉棟のようでした。
ひょっとしてかわらや旅館が再建中なのでしょうかね。
温泉棟も建物自体は新しかったのですが浴室と思われる箇所の壁面はだいぶ古かったので、もしかしたら湯船は今までのものが残っているのかもしれません。


【メモ】
入湯料:\200
営業時間:6~22時
コインロッカーやカラン、洗面所などは一切無し。
あるのは浴室と脱衣所の棚のみ。
朝から入ると一日中、硫黄の臭いが気になるかも。
暖房はなく隙間風もあるので冬は寒いかもしれないけれど大露天風呂よりはマシ。
PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[243] [242] [241] [240] [239] [238] [237] [236] [235] [234] [233
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
D-104
性別:
非公開
サイト内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]