忍者ブログ
山形のお食事処、温泉巡り
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨夜も雪が降り続き、相変わらず天童市は雪景色です。
歩道にも雪の壁ができている有様。
こんなふうに除雪されているならまだマシなほうで、全く手付かずなところも多いですね。
こんなときは歩行者が自動車道に出てきちゃったりするので、車の運転も一層気をつけなければならんのです。
とはいえその道路も雪のせいでツルツル&ガタガタで、スピードなんぞ出せたものではないのですけれど。
これが融雪剤や太陽光の熱でシャーベット状になると、これまたタチが悪いんですけどね。
なんにしても安全運転を心がけましょう。
PR

ここ最近のドカ雪のおかげで、わが地元もエラいことになっております。

国道ですら除雪が追いついていないし、中心街などは轍とチェーン跡のおかげでまるで畑道のようなガタガタの状態。
また道路の除雪で歩道には高さ1mほどの雪の壁が発生。
歩道は除雪が追いついていないのか20~30cmは積もっており、ワンコの散歩も一苦労です。
気温も上がらないからなかなか雪も解けないしなぁ。

そういえば中越地震の後の冬もひどい大雪だった気がします。
あのときは雪の重みで仮設住宅がゆがんだり、地震で弱くなった建物が潰れたりと大変でしたわ。
5日には多少落ち着くようですが、また来週末には寒気がやってくるとか。
こりゃしばらくは外出せずに家で大人しくしていたほうがいいのかも。

今年はチョイと早めに初詣へ行ってきました。

場所は去年と同じく寒河江の八幡宮です。
まだ三が日の二日目だけあって人も多いし出店も出ていました。
空いていて待たなくてもよいのも良いのだけれど、やっぱりハレの日は賑やかなほうがいいですね。
とりあえず交通安全と厄除けのお守りも購入。
今年一年、良い年でありますように。

終わってみれば早いもので、激動の2011年が終わり2012年を迎えました。
結局、年賀状作るのも30日になってしまったし、他県の友人たちに元旦に届くか怪しくなってしまったなぁ。
とりあえず今年もマイペースに更新して行こうと思います。

ここ最近の寒波のおかげで景色は一面真っ白です。

道路も圧雪状態なうえ、所によっては除雪の際に削られてツルツルになっています。
変に轍ができるよりはマシなのかなぁ…。

それはさておき、天童の八文字屋周辺にいつの間にかイルミネーションが施されていました。

仙台などの他の所と比べると相当控えめですが、身近でこういう綺麗なものが見れるというのはいいものです。

[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
D-104
性別:
非公開
サイト内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]