忍者ブログ
山形のお食事処、温泉巡り
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マイクロソフトの次期OSであるWindows 8のRelease Previewがダウンロードできるようになったようです。
折角なのでこのisoをダウンロードし、WMware Playerを使って仮想マシンにインストールしてみました。

途中、何度かインストールに失敗してしまいましたが、何とか64bit版の導入に成功。
導入にあたり、下記のサイトが非常に参考になりました。
Microsoftが「Windows 8 Release Preview」を公開!(06/02)

それにしてもインターフェイスがまるっと変わってしまいましたね。
どうやらタッチパネルによる入力がメインの様子。
こりゃだいぶ使い方に戸惑いそうだな~。
PR

本日はお日柄もよくサクランボのお手伝い。

雨よけのフィルム上げ作業ですが、これがまた地味に大変。
50~60mのフィルムをハウスの天井まで持ち上げるってのは重労働なんですよ。
ただ上から見る景色というのもまたいいものなんですがね。
それにしても近場は一面畑で、遠景でも周囲は山だらけだな。

天気のよい休日は実家の畑のお手伝い。

ちょっと前までは白いリンゴの花がきれいに咲いていたのですが、今はもう受粉も終わり散ったものがほとんど。
あとは果実が大きく育つのを待つばかりですな。

なんやかんやでゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいました。
今年はどこかちょっと遠くまで行ってみようかとも思いましたが、結局は近くをウロウロするだけで終わってしまったのが残念。
最終日も何もないのが嫌だったので、ちょいと気晴らしに天童の舞鶴山まで足を伸ばしてみました。

さすがにソメイヨシノは散っていましたが、八重桜は丁度見ごろでしたね。

展望台から市内を一望。
午前中はいい天気だったので結構遠くまで見渡せました。
ただ12時過ぎから急に強い雷雨となり外出もままならない状態に・・・。
連休最終日だと言うのに天気に恵まれなかったな・・・。

本日はカラッと晴れたいい天気。
午前中は田んぼへの肥料撒きの手伝いですよ。

このカゴの中に細かい粒状の肥料を入れると、扇状に広がった筒先からパラパラと飛び出てきます。
これを背負って筒先を振りながら田んぼに肥料をまくわけですよ。
肥料は20kgあるし、何気に田んぼもそこそこ広いので地味に大変です。
しかも気温も暑いし。
安くて簡単にできる方法もあればいいんですけどねー。

[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
D-104
性別:
非公開
サイト内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]