忍者ブログ
山形のお食事処、温泉巡り
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


蔵王帰りに国道13号線沿いにある山岡家へ行ってきました。

相変わらず目立つ看板です。
知らなかったけれどチェーン店なのね。


こちらが店内。

カウンター席のほかパーティションで区切られたテーブル席が数多くありました。


こちらがメニュー。

県内では珍しい食券方式ですよ。


今回は腹も減っていたので醤油ラーメンの餃子セットを注文。

こちらが餃子とライス。
餃子は小ぶりですが皮はパリパリです。
そしてライスはなかなかの大盛り。


そしてこちらが醤油ラーメン。

醤油とありますが実際は豚骨ベースとなっております。
そこに黄色みがかったストレート太麺がたっぷり。
横浜の家系ってやつですな。
表面には透明な脂が膜を張っておりますが、コクを感じれど脂っぽさは感じません。
ちょっと醤油を濃い目に作ってもらえばよかったかな。
この量で780円とはなかなか嬉しい。
深夜営業もやっているようなので、会社帰りにもちょっと足を延ばしてみようかな。




関連ランキング:ラーメン | 蔵王駅山形駅

PR

本日の昼食は東根市と天童市の境目、旧13号線にある味わい処もと木さんです。
近くには自衛隊の駐屯地や豚骨ラーメンのこう路があります。
 
結構目立つ位置にあるのですが、なんとなく入りづらい場所にあるので今まで入ったことがなかったのよね。


店内にはカウンター、座席、テーブル席とがあり、お客さんも結構な入りです。

写真には写っていないですが、本棚一杯のマンガ単行本もラーメン屋っぽい雰囲気に一役買っています。
あとは恐らく読売巨人軍のものと思われるグッズや選手のサインが飾ってありました。
きっとご主人が巨人ファンなんでしょうな。


こちらがメニュー。


定食からラーメンまで非常にメニューが豊富ですよ。
これらないろんな人が集まっても好きなものを選べます。
あぁ、定食もちょっと心惹かれるわ。


しかし今回注文しましたのはスタミナラーメン750円です。

味噌ラーメンの上にモツ炒めが載っています。
スープはピリ辛で、味噌ながらしょっぱさ控えめでコクがあります。
こりゃスープだけでも結構飲めてしまうな。
食べてる間から汗が滲んできます。
それに合わさるのは柔らかめな中太麺。
しかも普通盛りでも1玉以上はありそうでボリューム十分ですよ。
こりゃお腹も一杯になってスタミナも付きそうだ。
セットで半カツ丼も頼もうかと思ったけれど、量が多くて頼まなくて正解だったよ。




関連ランキング:定食・食堂 | 乱川駅神町駅


東根のコメリやケーズデンキに寄ったついでに昼食。
場所は東根工業高校やヤマダ電機の近くにある麺屋大志さん。



二階建ての店内はまるで喫茶店のよう。
ラーメン屋にしてはお洒落な雰囲気ですよ。
そしてこちらがメニュー。

どうやら味噌と醤油の二本立て。


今回はつけ麺(大)を注文しました。

つけ麺は醤油ベースで別盛りの辛味噌付き。
結構醤油が強くしょっぱ目で酸味や辛味はほとんど感じません。
スープの中にはたっぷりのワカメとメンマ、そしてチャーシューが沈んでいます。
そして麺は中細の平ちぢれ麺。
プリプリとした食感でスープをよく絡めます。
さすがに大盛りの2玉は多いね。
この量で750円とは安いですよ。
お腹も気分も満足です。




関連ランキング:ラーメン | さくらんぼ東根駅東根駅


河北町につけ麺発案者のお弟子さんがやっているお店があると聞いて行ってきました。

こちらがその河北町にある大勝軒さん。
国道287号線沿いの道の駅かほくの近くにあります。
結構看板が目立つので分かりやすい。



店内はなかなか広く、カウンター席や座敷、テーブル席と結構な人数が入れそう。
お昼時に近くの工業団地からメシを食いに来る人たちを収容するにも十分そうです。


こちらがメニュー。

なかなか種類も豊富ですが、今回はやはり元祖つけ麺を食うしかないです。


今回注文したつけ麺デラックス(750円)。

プリプリとした食感の中太麺に醤油ベースで少し酸味の効いたスープの組み合わせ。
ぬるい温度のスープは好き嫌いが分かれるかも。
色の濃いスープの中にはこれでもか!というほどのメンマとチャーシューが隠れていました。
最近流行の味濃い目でコッテリした味付けではなく、どちらかというとアッサリ目であまりピリ辛さは感じません。
最初はまかない食だったということで普通の醤油スープを使っていたんだなぁ~、と歴史を感じさせてくれる一杯でした。




関連ランキング:ラーメン | さくらんぼ東根


夕食を食べに天童の喜多方ラーメン紅花さんへ行ってきました。
夜も9時近くになるとさすがに空いていました。


本日はジャンボつけ麺\750をオーダー。

普段からつけ麺は1.5玉とボリュームがあるのですが、ジャンボと付くだけあってさすがに2.5玉といつも以上の盛りですよ。
食っても食ってもなかなか減らなかったです。
こんだけ腹いっぱい食べても750円とは安い。
もちろん味も文句なしですよ。
次はスーパージャンボに挑戦か?
果たして食べきれるだろうか・・・。

[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
D-104
性別:
非公開
サイト内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]