山形のお食事処、温泉巡り
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山寺に何やら仙台で有名な蕎麦屋さんが出来たと聞いて、早速行ってきました。
こちらがその山形蕎麦の焔蔵の山寺店さん。
山寺駅のすぐ向かいで、以前は旅館併設の食堂&お土産屋さんだったと思います。
店内は和風で落ち着いており、山寺の雰囲気にマッチしてるように感じました。
店員さんの対応もよく、ゆっくりと食事を楽しめました。
こちらがメニュー。
お蕎麦を中心に、麦きりやラーメンもありました。
山形蕎麦と名乗るだけあって、地元の食材をメインに使っているようです。
観光客向けなのか、値段はちょっと高めですね。
今回注文したのは冷たい肉そば。
最近ではすっかり山形のB級グルメとして定番になってきました。
なんでもこちらのお蕎麦は、大蔵村のものを使っているとか。
星入りの白い蕎麦は細めでツルツルとした食感です。
他のお店でよく見る極太の田舎そばではありません。
好みもありますが、個人的には冷たい肉そばにはこの細麺があっていると感じました。
スープは甘みよりも塩気を強く感じます。
河北町の肉そばとはちょっと違った感じですね。
コレはコレで、なかなか美味しく頂けました。
こちらがその山形蕎麦の焔蔵の山寺店さん。
山寺駅のすぐ向かいで、以前は旅館併設の食堂&お土産屋さんだったと思います。
店内は和風で落ち着いており、山寺の雰囲気にマッチしてるように感じました。
店員さんの対応もよく、ゆっくりと食事を楽しめました。
こちらがメニュー。
お蕎麦を中心に、麦きりやラーメンもありました。
山形蕎麦と名乗るだけあって、地元の食材をメインに使っているようです。
観光客向けなのか、値段はちょっと高めですね。
今回注文したのは冷たい肉そば。
最近ではすっかり山形のB級グルメとして定番になってきました。
なんでもこちらのお蕎麦は、大蔵村のものを使っているとか。
星入りの白い蕎麦は細めでツルツルとした食感です。
他のお店でよく見る極太の田舎そばではありません。
好みもありますが、個人的には冷たい肉そばにはこの細麺があっていると感じました。
スープは甘みよりも塩気を強く感じます。
河北町の肉そばとはちょっと違った感じですね。
コレはコレで、なかなか美味しく頂けました。
PR
今年も天童高原新そばまつりが始まったと聞き、早速行ってきました。
今回は11月23日~27日の5日間だそうです。
この時期はいつもは閑散としている天童高原ですが、この日は新そば目当てのお客さんで賑わっていました。
天童高原ロッジに入るとまずは受け付け。
500円のもりそば(200g)か、1000円の板そば(400g)のどちらかを選びます。
様子をうかがうと、やはり板そばの方が人気なようです。
折角なので、ここは大盛り相当の板そばを頂きましょう。
館内は混んでることもあって相席が基本のようです。
フロアの隅にはお漬物等が置いてありました。
セルフで食べ放題という嬉しいサービス。
お漬物でもツマミながらおそばを待ちます。
板そばは混雑の割には意外と早くやってきました。
どうやら注文に関わらず、次から次へと茹でているようです。
メニューといっても基本的に1種類だけですし、お客さんも次々に来るからできる方法ですね。
おかげで早く食事にありつけるのは嬉しいところ。
この板そばですが、天童高原産でわかおり使用の十割そばだとか。
濃い黒色に星入りの田舎そばスタイル。
ちゃんとした蕎麦屋さんが打っているのでしょうか。
長さも太さも均一だし、ボロボロした感じもありません。
麺は細めですがしっかりとしたコシがあり、そして喉ごしもいい。
つゆに浸けずに食べてもみましたが、なかなかいい風味が口の中に広がりました。
お値段は少々高めですが、イベントだと思えば納得ですかね。
いや~、思ったよりも美味しいそばが頂けて満足です。
今回は11月23日~27日の5日間だそうです。
この時期はいつもは閑散としている天童高原ですが、この日は新そば目当てのお客さんで賑わっていました。
天童高原ロッジに入るとまずは受け付け。
500円のもりそば(200g)か、1000円の板そば(400g)のどちらかを選びます。
様子をうかがうと、やはり板そばの方が人気なようです。
折角なので、ここは大盛り相当の板そばを頂きましょう。
館内は混んでることもあって相席が基本のようです。
フロアの隅にはお漬物等が置いてありました。
セルフで食べ放題という嬉しいサービス。
お漬物でもツマミながらおそばを待ちます。
板そばは混雑の割には意外と早くやってきました。
どうやら注文に関わらず、次から次へと茹でているようです。
メニューといっても基本的に1種類だけですし、お客さんも次々に来るからできる方法ですね。
おかげで早く食事にありつけるのは嬉しいところ。
この板そばですが、天童高原産でわかおり使用の十割そばだとか。
濃い黒色に星入りの田舎そばスタイル。
ちゃんとした蕎麦屋さんが打っているのでしょうか。
長さも太さも均一だし、ボロボロした感じもありません。
麺は細めですがしっかりとしたコシがあり、そして喉ごしもいい。
つゆに浸けずに食べてもみましたが、なかなかいい風味が口の中に広がりました。
お値段は少々高めですが、イベントだと思えば納得ですかね。
いや~、思ったよりも美味しいそばが頂けて満足です。
関連ランキング:レストラン(その他) | 面白山高原駅
本日は村山市で昼食。
お店は八代目 善兵衛さんです。
碁点温泉の交差点を、少し登った場所にあります。
看板はあるものの、樹木のせいかちょっと分かりづらいですね。
店内は和風な作り。
お座敷の他、カウンター席もあってお一人様には嬉しい。
ちなみにサラダはセルフで食べ放題。
お漬物や果物、揚げそばなんかもあって嬉しいサービスです。
席に着いてメニューを拝見。
基本的にそばオンリーのようですね。
そして気になってしまうそば粉らぁーめん。
「そば粉」も気になりますが「らぁーめん」とは、ラーメンとは違うという意味でしょうか。
今回注文したのは板そば(並盛り)にゲソ天。
少しグリーンがかったそばは風味がよく、ツルツルとした食感。
細切りでしっかりとしたコシがあります。
ゲソ天は小ぶりなゲソが山盛りになっていました。
ドーンと大きいのもいいですが、一口サイズなのも食べやすいですね。
カラッと揚がって香ばしく、味も申し分ありません。
そば街道には加盟していないようですが、なかなか美味しいそばを味わえました。
隠れたいいお店を見つけたようで嬉しいですね。
--------再訪---------
機会があって再訪です。
今回注文したのは、あの「そば粉らぁーめん」。
見た目は温かい鶏そばです。
しかし麺がそば粉入り。
食感は中太のラーメンに近いのですが、口の中にそばの風味が広がります。
プリプリしたそばといった感じで、なかなか美味しい。
温かいとそばのコシが弱くなってしまうことが多いのですが、ラーメンと合わさったことで欠点をうまく消しています。
汁は甘じょっぱい肉そばのスープですね。
温かいスープだからか、なかなか味は濃いめに感じます。
チャーシューの代わりに味の染みた鶏肉なのもいいですね。
意外にもおいしく、満足でした。
最後にお土産に揚げそばを購入。
結構な量が袋詰めされていて100円とはお安い。
香ばしく塩味が効いています。
お店は八代目 善兵衛さんです。
碁点温泉の交差点を、少し登った場所にあります。
看板はあるものの、樹木のせいかちょっと分かりづらいですね。
店内は和風な作り。
お座敷の他、カウンター席もあってお一人様には嬉しい。
ちなみにサラダはセルフで食べ放題。
お漬物や果物、揚げそばなんかもあって嬉しいサービスです。
席に着いてメニューを拝見。
基本的にそばオンリーのようですね。
そして気になってしまうそば粉らぁーめん。
「そば粉」も気になりますが「らぁーめん」とは、ラーメンとは違うという意味でしょうか。
今回注文したのは板そば(並盛り)にゲソ天。
少しグリーンがかったそばは風味がよく、ツルツルとした食感。
細切りでしっかりとしたコシがあります。
ゲソ天は小ぶりなゲソが山盛りになっていました。
ドーンと大きいのもいいですが、一口サイズなのも食べやすいですね。
カラッと揚がって香ばしく、味も申し分ありません。
そば街道には加盟していないようですが、なかなか美味しいそばを味わえました。
隠れたいいお店を見つけたようで嬉しいですね。
--------再訪---------
機会があって再訪です。
今回注文したのは、あの「そば粉らぁーめん」。
見た目は温かい鶏そばです。
しかし麺がそば粉入り。
食感は中太のラーメンに近いのですが、口の中にそばの風味が広がります。
プリプリしたそばといった感じで、なかなか美味しい。
温かいとそばのコシが弱くなってしまうことが多いのですが、ラーメンと合わさったことで欠点をうまく消しています。
汁は甘じょっぱい肉そばのスープですね。
温かいスープだからか、なかなか味は濃いめに感じます。
チャーシューの代わりに味の染みた鶏肉なのもいいですね。
意外にもおいしく、満足でした。
最後にお土産に揚げそばを購入。
結構な量が袋詰めされていて100円とはお安い。
香ばしく塩味が効いています。
本日はそば処伊藤屋さんへやってきました。
ランパス効果か、開店から間もない時間だというのに結構なお客さんがいました。
もちろん自分もランパス利用で500円ランチですよ。
店内はテーブル席とお座敷席があります。
カウンター席は無いので、お一人様はちょっと不便かな。
混んでくると相席になります。
混んできて忙しいからか、店員のお兄さんがそっけないというか愛想が無いというか。
混雑時期をずらせば違うのかもしれませんが、ちょっと悲しい。
メニューはお蕎麦からラーメン、丼物にお寿司となかなかの多さ。
お蕎麦も温かいのから冷たいもの、セットメニューと揃っています。
今回はランチで決めてきたのですが、ブラッと入ったらメニューに目移りしてしまいそう。
今回はランパスに載っている殿ランチを注文。
小盛りのざる蕎麦にミニ丼のセットです。
ミニとはいえなかなかのボリューム。
小鉢にお味噌汁と、脇も充実です。
丼物は日替わりで、本日は天丼、ネギトロ丼、ソースカツ丼から選べました。
まずはお蕎麦。
情報によると二八蕎麦とのこと。
時期的に新そばでしょうか?
細めでつるりとした喉越しで、噛んでもしっかりとしたコシがあります。
薬味と一緒に食べてもふわりと風味が広がります。
これはなかなか美味しい。
そしてソースカツ丼。
肉は小ぶりですが、脂身や筋のないしっかりとした食感をしています。
たっぷりとソースが染みていますが、衣のサクッとした食感が十分に残っており美味しい。
こりゃご飯も進みますよ。
小鉢やお味噌汁も全部が美味しくハズレ無し。
量も十分でお腹一杯です。
今度は蕎麦だけでも食べに来たいですね。
ランパス効果か、開店から間もない時間だというのに結構なお客さんがいました。
もちろん自分もランパス利用で500円ランチですよ。
店内はテーブル席とお座敷席があります。
カウンター席は無いので、お一人様はちょっと不便かな。
混んでくると相席になります。
混んできて忙しいからか、店員のお兄さんがそっけないというか愛想が無いというか。
混雑時期をずらせば違うのかもしれませんが、ちょっと悲しい。
メニューはお蕎麦からラーメン、丼物にお寿司となかなかの多さ。
お蕎麦も温かいのから冷たいもの、セットメニューと揃っています。
今回はランチで決めてきたのですが、ブラッと入ったらメニューに目移りしてしまいそう。
今回はランパスに載っている殿ランチを注文。
小盛りのざる蕎麦にミニ丼のセットです。
ミニとはいえなかなかのボリューム。
小鉢にお味噌汁と、脇も充実です。
丼物は日替わりで、本日は天丼、ネギトロ丼、ソースカツ丼から選べました。
まずはお蕎麦。
情報によると二八蕎麦とのこと。
時期的に新そばでしょうか?
細めでつるりとした喉越しで、噛んでもしっかりとしたコシがあります。
薬味と一緒に食べてもふわりと風味が広がります。
これはなかなか美味しい。
そしてソースカツ丼。
肉は小ぶりですが、脂身や筋のないしっかりとした食感をしています。
たっぷりとソースが染みていますが、衣のサクッとした食感が十分に残っており美味しい。
こりゃご飯も進みますよ。
小鉢やお味噌汁も全部が美味しくハズレ無し。
量も十分でお腹一杯です。
今度は蕎麦だけでも食べに来たいですね。
仙台へお出かけする道の途中で昼食タイム。
今回お邪魔したのは東根市の国道48号線沿いにあるそば処 紅留満さんです。
看板に大きく関山そば処とだけ書かれているもんだから、店名が関山だと勘違いしていました。
店内は板間のお座敷のみで、カウンター席などはありません。
入り口付近には暖炉があり、冬場は火が灯るんでしょうかね。
昔ながらの民家、といった雰囲気で落ち着きます。
席に着いてメニューを拝見。
冷たいとの温かいの、両方のお蕎麦がメインですね。
どうやらラーメンもやってるみたい。
山形では蕎麦屋でラーメンよくありますが、他県の人から見たら珍妙に映ると聞いたことがあります。
さすがラーメン消費量日本一ですよ。
そんなこともありますが、やはりここはお蕎麦を頂きましょう。
今回注文したのはもりそばです。
一緒にお漬物とゲソ天も付いてきました。
蕎麦は太目の田舎そば。
ざるにたっぷりと載ってやってきました。
太さや長さがバラバラなのもまた味があります。
このくらいの太さになると上手くすすれないので、箸で口の中に運びながらモグモグと頂きます。
冷水でよく締められていて、なかなかの歯ごたえ。
このコシと、噛むほどに広がる風味がいいですね。
鰹ダシの効いたつけだれもいい味がします。
そしてゲソ天。
揚げたてで衣はサックサク、そして胡麻油の風味が香ばしい。
蕎麦のたれにつけるのもいいですが、塩なんかにもよく合いそう。
大きさは小さめですが、なかなか美味しい一品でした。
少々市街地からは離れたところにありますが、なかなか美味しいお蕎麦屋さんでした。
仙台の行き帰りの際には、また立ち寄ってみたいと思います。
今回お邪魔したのは東根市の国道48号線沿いにあるそば処 紅留満さんです。
看板に大きく関山そば処とだけ書かれているもんだから、店名が関山だと勘違いしていました。
店内は板間のお座敷のみで、カウンター席などはありません。
入り口付近には暖炉があり、冬場は火が灯るんでしょうかね。
昔ながらの民家、といった雰囲気で落ち着きます。
席に着いてメニューを拝見。
冷たいとの温かいの、両方のお蕎麦がメインですね。
どうやらラーメンもやってるみたい。
山形では蕎麦屋でラーメンよくありますが、他県の人から見たら珍妙に映ると聞いたことがあります。
さすがラーメン消費量日本一ですよ。
そんなこともありますが、やはりここはお蕎麦を頂きましょう。
今回注文したのはもりそばです。
一緒にお漬物とゲソ天も付いてきました。
蕎麦は太目の田舎そば。
ざるにたっぷりと載ってやってきました。
太さや長さがバラバラなのもまた味があります。
このくらいの太さになると上手くすすれないので、箸で口の中に運びながらモグモグと頂きます。
冷水でよく締められていて、なかなかの歯ごたえ。
このコシと、噛むほどに広がる風味がいいですね。
鰹ダシの効いたつけだれもいい味がします。
そしてゲソ天。
揚げたてで衣はサックサク、そして胡麻油の風味が香ばしい。
蕎麦のたれにつけるのもいいですが、塩なんかにもよく合いそう。
大きさは小さめですが、なかなか美味しい一品でした。
少々市街地からは離れたところにありますが、なかなか美味しいお蕎麦屋さんでした。
仙台の行き帰りの際には、また立ち寄ってみたいと思います。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 天童