山形のお食事処、温泉巡り
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中山町にあるひまわり温泉ゆららへやってきました。
ここに来たのは数年ぶりです。
何も変わっていないようで、ちょっと嬉しい。
それでは早速浴場へ。
内湯は2種類、熱めとぬるめがあり共に源泉掛け流しだそうです。
両方ともいい具合の濁り湯ですね。
最初にぬるめの浴槽に入ったのですが、思ったよりも温度が高かったです。
感じでは42~43℃はありそう。
熱めの浴槽は更に温度が高く44~45℃はあるでしょうか。
熱くてピリッとした刺激を感じました。
おかげで短時間でも体がポカポカになりますね。
寒くなってくるこの季節には嬉しい温泉でした。
【メモ】
入湯料:300円
受付時間:6:00-22:00(受付終了21:00)
休館日:毎月第3月曜日
駐車場:有り
コインロッカー:有り(100円返却式)
アメニティー:シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー、冷水機
設備:内湯2ヶ所、水風呂、サウナ、シャワー付きカラン有り
その他:-
大きな地図で見る
ここに来たのは数年ぶりです。
何も変わっていないようで、ちょっと嬉しい。
それでは早速浴場へ。
内湯は2種類、熱めとぬるめがあり共に源泉掛け流しだそうです。
両方ともいい具合の濁り湯ですね。
最初にぬるめの浴槽に入ったのですが、思ったよりも温度が高かったです。
感じでは42~43℃はありそう。
熱めの浴槽は更に温度が高く44~45℃はあるでしょうか。
熱くてピリッとした刺激を感じました。
おかげで短時間でも体がポカポカになりますね。
寒くなってくるこの季節には嬉しい温泉でした。
【メモ】
入湯料:300円
受付時間:6:00-22:00(受付終了21:00)
休館日:毎月第3月曜日
駐車場:有り
コインロッカー:有り(100円返却式)
アメニティー:シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー、冷水機
設備:内湯2ヶ所、水風呂、サウナ、シャワー付きカラン有り
その他:-
大きな地図で見る
約4年半ぶりに山辺温泉保養センターにやってきました。
以前の訪問記
今日は平日のお昼時ということもあり、以前ほどは混雑していません。
今回はゆっくり温泉を楽しめそうで何より。
内湯は3種類。
ジャグジー付きの単純温泉の近江源泉(41℃)が1ヶ所。
薄く黄色がかったお湯ですね。
こちらは濃度も温度も高くないので、ゆっくりリラックスするにはピッタリです。
そして溶存物質総量が10000mg越えの輝らりやまのべ源泉が、中温(43℃)と熱め(45℃)で2ヶ所。
輝らりやまのべ源泉はだいぶ濃い塩化物泉なうえ、温度も高いので温まりすぎ注意です。
それにしても湯船の外へなかなか豪快に掛け流されている光景は贅沢ですね。
これで300円なのだから人気なるのは当然ですよ。
あと外には露天風呂もあり、こちらも輝らりやまのべ源泉を使用しているそうです。
少々狭い感じなのはご愛嬌。
温泉が熱めなので、温まった体を冷ましながら入浴するにはいいんじゃないでしょうか。
風呂上りは休憩所で一休み。
山辺名物の「やまべ牛乳」が美味しかった。
【メモ】
入湯料:300円
受付時間:6:30-21:00(受付終了20:30)
休館日:毎月第4月曜日(ただし、第4月曜日が祝日の場合は第4火曜日)、元旦
駐車場:有り
コインロッカー:有り(100円返却式)
アメニティー:シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー、冷水機
設備:内湯3ヶ所、露天風呂、掛け湯槽、水風呂、サウナ、シャワー付きカラン有り
その他:-
大きな地図で見る
以前の訪問記
今日は平日のお昼時ということもあり、以前ほどは混雑していません。
今回はゆっくり温泉を楽しめそうで何より。
内湯は3種類。
ジャグジー付きの単純温泉の近江源泉(41℃)が1ヶ所。
薄く黄色がかったお湯ですね。
こちらは濃度も温度も高くないので、ゆっくりリラックスするにはピッタリです。
そして溶存物質総量が10000mg越えの輝らりやまのべ源泉が、中温(43℃)と熱め(45℃)で2ヶ所。
輝らりやまのべ源泉はだいぶ濃い塩化物泉なうえ、温度も高いので温まりすぎ注意です。
それにしても湯船の外へなかなか豪快に掛け流されている光景は贅沢ですね。
これで300円なのだから人気なるのは当然ですよ。
あと外には露天風呂もあり、こちらも輝らりやまのべ源泉を使用しているそうです。
少々狭い感じなのはご愛嬌。
温泉が熱めなので、温まった体を冷ましながら入浴するにはいいんじゃないでしょうか。
風呂上りは休憩所で一休み。
山辺名物の「やまべ牛乳」が美味しかった。
【メモ】
入湯料:300円
受付時間:6:30-21:00(受付終了20:30)
休館日:毎月第4月曜日(ただし、第4月曜日が祝日の場合は第4火曜日)、元旦
駐車場:有り
コインロッカー:有り(100円返却式)
アメニティー:シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー、冷水機
設備:内湯3ヶ所、露天風呂、掛け湯槽、水風呂、サウナ、シャワー付きカラン有り
その他:-
大きな地図で見る
久しぶりに寒河江市にある花咲か温泉ゆ~チェリーへやってきました。
こちらはそれぞれ泉質の異なった3つの源泉100%掛け流しが楽しめるという素敵な場所です。
うち2ヶ所は濃度の高い高張性ということなので、湯当りには注意が必要ですね。
たしかシャワーでも温泉を使っていたと思います。
お手軽料金で贅沢にお湯を楽しめるのは有難いですよ。
休憩所、売店、食堂も揃っていますし、のんびりと過ごすには最適ですね。
【メモ】
入湯料:350円
受付時間:6:00~22:00
休館日:毎月第1月曜日
駐車場:有り
コインロッカー:有り(100円返却式)
アメニティー:シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー、冷水機
設備:内湯2ヶ所、露天風呂1ヶ所、水風呂、サウナ、シャワー付きカラン有り
その他:-
大きな地図で見る
こちらはそれぞれ泉質の異なった3つの源泉100%掛け流しが楽しめるという素敵な場所です。
うち2ヶ所は濃度の高い高張性ということなので、湯当りには注意が必要ですね。
たしかシャワーでも温泉を使っていたと思います。
お手軽料金で贅沢にお湯を楽しめるのは有難いですよ。
休憩所、売店、食堂も揃っていますし、のんびりと過ごすには最適ですね。
【メモ】
入湯料:350円
受付時間:6:00~22:00
休館日:毎月第1月曜日
駐車場:有り
コインロッカー:有り(100円返却式)
アメニティー:シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー、冷水機
設備:内湯2ヶ所、露天風呂1ヶ所、水風呂、サウナ、シャワー付きカラン有り
その他:-
大きな地図で見る
本日二つ目の温泉は徳良湖温泉花笠の湯です。
こちらは各市町村にある日帰り温泉施設といった感じですね。
中には休憩所のほか、お土産の売店や軽食コーナー、マッサージルーム等が揃っています。
券売機で入浴券を買い、お風呂場へ向かいます。
さすがに脱衣所も広くて設備も整っています。
ロッカーが100円玉不要なのは、コインを用意する手間が要らず地味に嬉しいですね。
こちらが内湯で広さは申し分ありません。
お湯は茶褐色で透き通っております。
湯温は40℃ちょい超え位ですかね。
温泉の臭いはせず、代わりに塩素臭がするのはちょっと残念。
カランは数も揃っていますし、パーティションもあるのは有難い。
そして外には露天風呂。
湯口にはトルマリンが埋め込んであり、イオンの力でどうのこうの。
イマイチこういった話は信用していないのですが、実際のところどうなんでしょうね。
それよりも涼しい風を受けながら開放的な気分で温泉に入れる、というリラックス効果のほうが効きそうな気がします。
さすがに徳良湖を望んで・・・とまでは出来ませんが、空が見えるだけでも気分は良いものですね。
【メモ】
入湯料:350円
受付時間:8:00~21:30(4~12月)、9:00~21:30(1~3月)
休館日:毎月第3水曜日
駐車場:有り
コインロッカー:有り(コイン不要)
アメニティー:シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー、冷水機
設備:内湯、露天風呂、水風呂、サウナ、シャワー付きカラン有り
その他:-
大きな地図で見る
こちらは各市町村にある日帰り温泉施設といった感じですね。
中には休憩所のほか、お土産の売店や軽食コーナー、マッサージルーム等が揃っています。
券売機で入浴券を買い、お風呂場へ向かいます。
さすがに脱衣所も広くて設備も整っています。
ロッカーが100円玉不要なのは、コインを用意する手間が要らず地味に嬉しいですね。
こちらが内湯で広さは申し分ありません。
お湯は茶褐色で透き通っております。
湯温は40℃ちょい超え位ですかね。
温泉の臭いはせず、代わりに塩素臭がするのはちょっと残念。
カランは数も揃っていますし、パーティションもあるのは有難い。
そして外には露天風呂。
湯口にはトルマリンが埋め込んであり、イオンの力でどうのこうの。
イマイチこういった話は信用していないのですが、実際のところどうなんでしょうね。
それよりも涼しい風を受けながら開放的な気分で温泉に入れる、というリラックス効果のほうが効きそうな気がします。
さすがに徳良湖を望んで・・・とまでは出来ませんが、空が見えるだけでも気分は良いものですね。
【メモ】
入湯料:350円
受付時間:8:00~21:30(4~12月)、9:00~21:30(1~3月)
休館日:毎月第3水曜日
駐車場:有り
コインロッカー:有り(コイン不要)
アメニティー:シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー、冷水機
設備:内湯、露天風呂、水風呂、サウナ、シャワー付きカラン有り
その他:-
大きな地図で見る