山形のお食事処、温泉巡り
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日は蔵王温泉のちょっと手前、上野にある天神乃湯へやってきました。
リニューアルしたのは知っていたのですが、行こう行こうと思いつつ、今の今まで先延ばしにしてしまいました。
いや~、ついつい蔵王温泉まで登ってしまいますね。
見たところ外観は変わっていませんね。
料金も変わらず350円とお手ごろで嬉しいです。
中に入ると、どうやら広くなった感じがします。
休憩所ってこんなにあったっけ?
そもそもやって来たのが久しぶりすぎて、どこがどう変わったかイマイチ分かりませんでした。
もっと早くくればよかった・・・。
そんなわけで浴室へ。
う~む、脱衣所も広く明るく変わった気がします。
何より一番変わったのが浴槽です。
今まで半露天で、石造りとヒノキ作りの浴槽があったのですが、リニューアルして石造りの内湯と露天になっていました。
以前はカランも半露天だったので秋から冬にかけては寒かったんですよね。
温かい屋内もできたのは嬉しい限り。
ちなみに泉質は変わらず薄く茶色に色づいたいいお湯でした。
飲湯所も相変わらずで、クセの無い飲みやすい温泉です。
大きな地図で見る
リニューアルしたのは知っていたのですが、行こう行こうと思いつつ、今の今まで先延ばしにしてしまいました。
いや~、ついつい蔵王温泉まで登ってしまいますね。
見たところ外観は変わっていませんね。
料金も変わらず350円とお手ごろで嬉しいです。
中に入ると、どうやら広くなった感じがします。
休憩所ってこんなにあったっけ?
そもそもやって来たのが久しぶりすぎて、どこがどう変わったかイマイチ分かりませんでした。
もっと早くくればよかった・・・。
そんなわけで浴室へ。
う~む、脱衣所も広く明るく変わった気がします。
何より一番変わったのが浴槽です。
今まで半露天で、石造りとヒノキ作りの浴槽があったのですが、リニューアルして石造りの内湯と露天になっていました。
以前はカランも半露天だったので秋から冬にかけては寒かったんですよね。
温かい屋内もできたのは嬉しい限り。
ちなみに泉質は変わらず薄く茶色に色づいたいいお湯でした。
飲湯所も相変わらずで、クセの無い飲みやすい温泉です。
大きな地図で見る
PR
久しぶりに蔵王荘へやってきました。
いつの間にかホームページも出来ていたんですね。
気づけば2年ぶりくらいですか。
近くには結構来ているものの、意外と入浴まではしていなかったようです。
入湯料は変わらず300円とお安い。
この金額で源泉かけ流しを味わえるんだから恵まれてますよ。
そそくさと服を脱いで浴室へ。
ちょうど他のお客さんが出て行ったばかりで貸切状態ですよ。
お湯は薄く黄土色に染まった濁り湯。
キシキシとした肌さわりで、微かに鉄の匂いがするいいお湯です。
今日は気温が氷点下以下ということもあるのか、いつもよりぬるい気がします。
体感で42℃あるかないか位ですかね?
いつもはもっと熱かった気がしますが、気のせいだったかな?
何はともあれ、体の心まで温まれましたよ。
いつの間にかホームページも出来ていたんですね。
気づけば2年ぶりくらいですか。
近くには結構来ているものの、意外と入浴まではしていなかったようです。
入湯料は変わらず300円とお安い。
この金額で源泉かけ流しを味わえるんだから恵まれてますよ。
そそくさと服を脱いで浴室へ。
ちょうど他のお客さんが出て行ったばかりで貸切状態ですよ。
お湯は薄く黄土色に染まった濁り湯。
キシキシとした肌さわりで、微かに鉄の匂いがするいいお湯です。
今日は気温が氷点下以下ということもあるのか、いつもよりぬるい気がします。
体感で42℃あるかないか位ですかね?
いつもはもっと熱かった気がしますが、気のせいだったかな?
何はともあれ、体の心まで温まれましたよ。
ふらっと黒沢温泉まで足を伸ばしてきました。
今回やってきたのはみかど旅館さん。
結構大きい立派な建物ですね。
館内では朝のお掃除中。
旦那さんかな?に料金の500円を払って浴室へ。
泊り客もいたようですが、運良く浴室は空いておりました。
嬉しいことに貸切状態です。
脱衣所は広く掃除も行き届いていてきれいです。
旅館なのに無料の貴重品ロッカーがあるのは日帰り客としては嬉しいですね。
スパッっと服を脱いで浴場へ。
扉を開けると温泉で温まった空気がムワッと出てきます。
浴場も明るく広々としていていいですね。
旅館の大浴場だけあってカランの数も十分です。
こちらが浴槽。
広い浴槽に並々と温泉が張られており、手前側はジャグジーになっています。
湯温は両方とも43℃くらいかな?
じっくりと浸かれてポカポカと温まれる塩梅のいいお湯です。
成分表を見てみると3000mg以上色々と入っているようですが、浴槽のお湯は無色透明無臭の非常にさらっとしたものです。
p.H.も中性に近く、ヌルスベ間も感じません。
加水はしていないようですが、循環はしているようなので特徴が薄まっちゃったのかな?
その分、ゆっくりと楽しませて頂きました。
【メモ】
入湯料:500円
受付時間:AM8:00~PM8:00
駐車場:有り
コインロッカー:有り
アメニティー:シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー
大きな地図で見る
今回やってきたのはみかど旅館さん。
結構大きい立派な建物ですね。
館内では朝のお掃除中。
旦那さんかな?に料金の500円を払って浴室へ。
泊り客もいたようですが、運良く浴室は空いておりました。
嬉しいことに貸切状態です。
脱衣所は広く掃除も行き届いていてきれいです。
旅館なのに無料の貴重品ロッカーがあるのは日帰り客としては嬉しいですね。
スパッっと服を脱いで浴場へ。
扉を開けると温泉で温まった空気がムワッと出てきます。
浴場も明るく広々としていていいですね。
旅館の大浴場だけあってカランの数も十分です。
こちらが浴槽。
広い浴槽に並々と温泉が張られており、手前側はジャグジーになっています。
湯温は両方とも43℃くらいかな?
じっくりと浸かれてポカポカと温まれる塩梅のいいお湯です。
成分表を見てみると3000mg以上色々と入っているようですが、浴槽のお湯は無色透明無臭の非常にさらっとしたものです。
p.H.も中性に近く、ヌルスベ間も感じません。
加水はしていないようですが、循環はしているようなので特徴が薄まっちゃったのかな?
その分、ゆっくりと楽しませて頂きました。
【メモ】
入湯料:500円
受付時間:AM8:00~PM8:00
駐車場:有り
コインロッカー:有り
アメニティー:シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー
大きな地図で見る
山形市の臥龍温泉保養センターが再開したとのウワサを聞き、早速確かめに行ってきました。
確か昨年の12月頃から源泉が止まって休業中だったはず。
約半年ぶりですね。
車も停まっているし、再開したのは間違いないようです。
早速、中へ。
フロアや受付の作りは変わっていないようです。
リニューアルしたわけじゃないから、当然と言えば当然か。
ただ入り口近くのロッカーの脇に飲湯所が出来ていました。
作りが新しいし、こんなの以前はあったっけ?
一口飲んでみますと、微かに硫黄の風味が広がります。
効能は別として、当たり前ですが美味しいものじゃありませんな。
そんなこんなで浴室へ。
平日の夕暮れ時ですが結構な人で賑わっていました。
皆さん、きっと再開を心待ちにしていたんでしょうね。
お湯のほうは以前と同じ、無色透明でサッパリとしたお湯です。
アルカリ性の泉質のせいか、肌がスルスルになる感じも変わらないですね。
湯量も減っていないようで、相変わらず浴槽のふちから豪快にオーバーフローしておりました。
いや~、仕事の汗をサッパリ流せました。
あと受付時に再開記念の粗品を頂きました。
中身はなかなか豪快な色使いの手ぬぐいでした。
ちょっと他で使うには躊躇しますね。
また来た時にでも使いますか。
大きな地図で見る
確か昨年の12月頃から源泉が止まって休業中だったはず。
約半年ぶりですね。
車も停まっているし、再開したのは間違いないようです。
早速、中へ。
フロアや受付の作りは変わっていないようです。
リニューアルしたわけじゃないから、当然と言えば当然か。
ただ入り口近くのロッカーの脇に飲湯所が出来ていました。
作りが新しいし、こんなの以前はあったっけ?
一口飲んでみますと、微かに硫黄の風味が広がります。
効能は別として、当たり前ですが美味しいものじゃありませんな。
そんなこんなで浴室へ。
平日の夕暮れ時ですが結構な人で賑わっていました。
皆さん、きっと再開を心待ちにしていたんでしょうね。
お湯のほうは以前と同じ、無色透明でサッパリとしたお湯です。
アルカリ性の泉質のせいか、肌がスルスルになる感じも変わらないですね。
湯量も減っていないようで、相変わらず浴槽のふちから豪快にオーバーフローしておりました。
いや~、仕事の汗をサッパリ流せました。
あと受付時に再開記念の粗品を頂きました。
中身はなかなか豪快な色使いの手ぬぐいでした。
ちょっと他で使うには躊躇しますね。
また来た時にでも使いますか。
大きな地図で見る