忍者ブログ
山形のお食事処、温泉巡り
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


MVNOで使っていたスマホも買い替え。
Xperia SXは小型軽量でいい機種だったけれど、メモリの小ささがネックになってきてました。
CPUも少々力不足を感じていたし。

そんなわけで同じXperiaのZ3 Compactに変更しました。
ついでにSIMもサイズが変わるついでにDTIからDMMに変更。
DTIは元が安いのだけれど、高速化チャージを購入すると割高になってしまう。
DMMは最初から高速データ分が入っており価格もお安め。
通信料1GBも付いていれば十分ですね。

さすがに新しい機種だけあって、動作もサクサクで良かった。
これでまたしばらく使って行きたいと思います。

さて、そうするとWS027SHをどうしたものかな。
PR

仕事帰りに蔵王温泉まで汗を流しにやってきました。



かわらやさんもポツリポツリと入浴客がやってきます。
週末とはいえ静かなものでした。

それにしても今日はお湯が熱め。
浴槽内は45℃ほどあったようで、思った以上に体が温まりました。
最近の快晴続きの影響もあるのでしょうかね?



温泉街で所々に真っ赤なのぼりを発見。
そういえばスーツ姿の団体さんがいたっけ。
あれが台湾からのお客さんだったのかな?
海外からのお客さんも増えればいいですね。

コンビニで興味をひかれるカップ麺を購入。



ほう、刀削風麺ですか。
刀削麺のカップ麺とは初めてみました。
これはぜひとも食さねば。

一個200円Overとはちょっと高め。
コンビニだから仕方ないか。

待ち時間は5分と長め。
汁無し麺なので、見た目はカップ焼きそばですね。
なかなか花椒と唐辛子が効いておりスパイシーです。
味も濃い目でご飯をお供にするのもいいですね。
麺はさすがに刀削麺を再現できてはいないようです。
極太の麺ですがツルツル感は無し。
うどんのカップ麺を早めに湯切りしたら、同じような感じになりそう。

ただ、これはこれで美味しかったです。
食べ応えもありましたし、程よい辛さでいい汗をかけました。

そういえば辛いものを食べたときに水を欲しくなりますが、下手に飲むと逆効果らしいですね。
辛味成分は水に溶けやすいので、口の中に広がってしまうのだとか。
口の中をゆすぐのに使うか、もしくは牛乳を飲むのが効果的。
たんぱく質のカゼインが辛さを抑えてくれるそうです。
カレーにラッシーもそういうことなんでしょうかね。

携帯電話の機種変更をしてきました。
相変わらずの折りたたみ式です。

今後はスマホがメインになり従来型の携帯電話が無くなっていくとのことでしたので、
手に入らなくなる前に機種変更ですよ。

以前の携帯も約4年ほど使い、背面ディスプレイが死んだ以外は問題なし。
やっぱり有機ELは温かいところに長時間置いておくと寿命が短くなるようです。

今回変更した機種もメーカーが同じなので、使い勝手に変わりはなさそう。
無くなった機能もあるようですが、使っていなかったものが多いので問題ないでしょう。
ただプッシュオープンが無くなったのは不便に感じます。
意外と便利だったんだなぁ。

大切に使っていきたいと思います。

本日は山形市の嶋地区にある蕎麦処 伊右ェ門で昼食です。



土曜日の12時半過ぎということで駐車場もほぼ一杯。
メインの通りから少し離れた場所にあるので、周囲も静かな雰囲気です。



店内はテーブル席に小上がり席がありますが、カウンター席はありません。
小上がり席に座れましたが、6人ほど座れる長机を一人で占有しちゃうのは少々気が引けてしまいました。

メニューは冷たい蕎麦に温かい蕎麦、そして山形らしく中華そばが揃っています。

 

そば粉には山形県産でわかおりを使っているとか。
田舎もりそばを食べてみたかったのですが、既に売り切れ。
今回は普通のもりそばにしておきます。

こちらがもりそば。



ざる蕎麦との違いは海苔の有無だったかな?
色が白く、細切りの美味しそうな蕎麦です。
すするとツルリと口に入ってきます。
細切りですがコシは十分。
田舎もりそばは恐らく太切りでしょうから、もっと食べ応えがあるんでしょうね。
つゆの濃さも丁度いい塩梅で、蕎麦はもちろん蕎麦湯も美味しく頂けました。
これなら大盛りでもよかったかも。

次は早めに来て、田舎もりそばを頂いてみたいです。


関連ランキング:ラーメン | 羽前千歳駅東金井駅


[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
D-104
性別:
非公開
サイト内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]