山形のお食事処、温泉巡り
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと蔵王へ紅葉を見に行ってきました。
まだまだ色づきはまばらでしたね。
これから10月下旬にかけて段々と綺麗に染まっていくんでしょう。
そして蔵王に来たのに温泉に入らなければもったいない。
そんなわけで本日は上湯共同浴場へ行ってきました。
3ヶ所ある共同浴場で入ったことが無いのは上湯だけでした。
どうも川原湯のほうへ足が向いちゃうね。
中は最近改装されたらしく、まだまだ真新しい感じです。
天井が高く、日の光もよく入ってきているからか、広さの割には開放感があります。
ここは下湯とは違い、かけ湯用のお湯貯めはありません。
浴槽から直接桶で汲んでかけ湯しましょう。
お湯は薄く青白に色がついていますが濁りは無くほぼ透明。
空気に触れている時間が短い新鮮なお湯の証拠です。
(濁っているのが古くて悪いお湯ってわけではないですよ。)
加水もしていない正に源泉かけ流しですよ。
ただその代わり湯温がかなり熱かった。
恐らく44~45℃ほどはあるのではなかろうか。
旅館では湯口から樋を通して少し冷ましてから湯船に注ぐなどしているところもありますが、ここは直接投入なので湯温の調整もその日の環境次第。
本日はどうもお湯の熱い日だったようです。
のぼせないうちにそそくさと退散してしまいました。
【メモ】
入湯料:200円
コインロッカー無し。
洗面台はあったけれど水は出なかった。
もちろんシャワーなどはないのでよくかけ湯してから入りましょう。
まだまだ色づきはまばらでしたね。
これから10月下旬にかけて段々と綺麗に染まっていくんでしょう。
そして蔵王に来たのに温泉に入らなければもったいない。
そんなわけで本日は上湯共同浴場へ行ってきました。
3ヶ所ある共同浴場で入ったことが無いのは上湯だけでした。
どうも川原湯のほうへ足が向いちゃうね。
中は最近改装されたらしく、まだまだ真新しい感じです。
天井が高く、日の光もよく入ってきているからか、広さの割には開放感があります。
ここは下湯とは違い、かけ湯用のお湯貯めはありません。
浴槽から直接桶で汲んでかけ湯しましょう。
お湯は薄く青白に色がついていますが濁りは無くほぼ透明。
空気に触れている時間が短い新鮮なお湯の証拠です。
(濁っているのが古くて悪いお湯ってわけではないですよ。)
加水もしていない正に源泉かけ流しですよ。
ただその代わり湯温がかなり熱かった。
恐らく44~45℃ほどはあるのではなかろうか。
旅館では湯口から樋を通して少し冷ましてから湯船に注ぐなどしているところもありますが、ここは直接投入なので湯温の調整もその日の環境次第。
本日はどうもお湯の熱い日だったようです。
のぼせないうちにそそくさと退散してしまいました。
【メモ】
入湯料:200円
コインロッカー無し。
洗面台はあったけれど水は出なかった。
もちろんシャワーなどはないのでよくかけ湯してから入りましょう。
PR
Comment