山形のお食事処、温泉巡り
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東根温泉に向かうついでに、東根に新しくできたまなびテラスを見学。
お腹も減っていたので、館内のカフェで食事もしてきました。
そんなわけでやってきたのがブーランジェリーカフェ オイッティ マルシャンさん。
中での食事のほか持ち帰り用のパンやサンドイッチ、図書フロア内へのコーヒーの販売を行っています。
お店は大きな窓で囲まれているため太陽光で明るいですね。
テーブル席とカウンター席、合わせて30人ほどが入れるようです。
どうやら図書館内を経由しなくても、裏側からも直接入店できるようでした。
こちらがメニュー。
ディナーのほうが種類は豊富ですが、ランチのほうがお手ごろ価格になっています。
週末でもランチをやっているのは嬉しいところ。
本日注文したのはマルゲリータとブレンドコーヒー。
流石にサイズは1人前分で、カットされた状態で登場です。
生地はふっくらと焼き上がって香ばしく、少々塩気が効いているように感じました。
基本的には薄めの生地ですが、特に耳の部分は肉厚でモッチリとした食感で食べ応えがあります。
たっぷりと載った酸味のあるトマトソースとジューシーなチーズも美味しく、あっという間に食べてしまいました。
それにしてもお手ごろどころか、お財布にやさしい値段なのはいいですね。
このお値段で食べられるピザはなかなかありません。
図書館にではなく、食事のためにまた来てしまいそうです。
お腹も減っていたので、館内のカフェで食事もしてきました。
そんなわけでやってきたのがブーランジェリーカフェ オイッティ マルシャンさん。
中での食事のほか持ち帰り用のパンやサンドイッチ、図書フロア内へのコーヒーの販売を行っています。
お店は大きな窓で囲まれているため太陽光で明るいですね。
テーブル席とカウンター席、合わせて30人ほどが入れるようです。
どうやら図書館内を経由しなくても、裏側からも直接入店できるようでした。
こちらがメニュー。
ディナーのほうが種類は豊富ですが、ランチのほうがお手ごろ価格になっています。
週末でもランチをやっているのは嬉しいところ。
本日注文したのはマルゲリータとブレンドコーヒー。
流石にサイズは1人前分で、カットされた状態で登場です。
生地はふっくらと焼き上がって香ばしく、少々塩気が効いているように感じました。
基本的には薄めの生地ですが、特に耳の部分は肉厚でモッチリとした食感で食べ応えがあります。
たっぷりと載った酸味のあるトマトソースとジューシーなチーズも美味しく、あっという間に食べてしまいました。
それにしてもお手ごろどころか、お財布にやさしい値段なのはいいですね。
このお値段で食べられるピザはなかなかありません。
図書館にではなく、食事のためにまた来てしまいそうです。
PR
Comment