山形のお食事処、温泉巡り
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お昼前に蔵王の源七露天の湯へ向かう。
今度、友人たちと新左衛門の湯に行く予定なので、その予行演習のつもり。
以前に大露天風呂へ行ったときとは違い雪も無く路面状況は良し。
ただ肝心の源七の湯が改修工事中で19日までお休み。
新左衛門の湯に行くのもアレなので一旦引き上げ。
そんなわけで通り道にあった天神乃湯に寄ってきた。
山形うわの温泉天神乃湯
蔵王への登り道にやたらとのぼりが立っていたので気になってたのよね。
細い道しかないのが少し怖かった。
夜の10時までやってるとは意外と便利なのね。
来ようと思えば仕事帰りでも来れるな。
ここの特徴はなんと言っても源泉かけ流しの露天風呂。
てか露天風呂しかねー。
開放感はあるけれど眺めは微妙だったのが残念。
カランも屋外にあるから体を洗っていると寒いよ。
浴槽は湯温熱めの岩風呂とぬるめの杉風呂の二つ。
どちらもチョロチョロとオーバーフローしております。
うっすらと白く濁ったお湯はなかなか気持ちいい。
特にぬるめの杉風呂はいつまででも入っていられそうだ。
暑くも寒くもなく、虫も少ないこの時期が一番気持ちよく露天風呂に入れるわ。
あと珍しく飲料用の温泉が設置してあります。
飲んでみた感じ、ちょっと塩味の効いたぬる目のお湯。
意外と美味しく飲めるもんだ。
これで中と外から健康になれるかな?
【メモ】
料金:¥300
営業時間:10:00~22:00
コインロッカー無料(コイン投入口も無し、ただ鍵を抜きにくい)
石鹸、シャンプー、ドライヤーあり
自販機、売店あり
今度、友人たちと新左衛門の湯に行く予定なので、その予行演習のつもり。
以前に大露天風呂へ行ったときとは違い雪も無く路面状況は良し。
ただ肝心の源七の湯が改修工事中で19日までお休み。
新左衛門の湯に行くのもアレなので一旦引き上げ。
そんなわけで通り道にあった天神乃湯に寄ってきた。
山形うわの温泉天神乃湯
蔵王への登り道にやたらとのぼりが立っていたので気になってたのよね。
細い道しかないのが少し怖かった。
夜の10時までやってるとは意外と便利なのね。
来ようと思えば仕事帰りでも来れるな。
ここの特徴はなんと言っても源泉かけ流しの露天風呂。
てか露天風呂しかねー。
開放感はあるけれど眺めは微妙だったのが残念。
カランも屋外にあるから体を洗っていると寒いよ。
浴槽は湯温熱めの岩風呂とぬるめの杉風呂の二つ。
どちらもチョロチョロとオーバーフローしております。
うっすらと白く濁ったお湯はなかなか気持ちいい。
特にぬるめの杉風呂はいつまででも入っていられそうだ。
暑くも寒くもなく、虫も少ないこの時期が一番気持ちよく露天風呂に入れるわ。
あと珍しく飲料用の温泉が設置してあります。
飲んでみた感じ、ちょっと塩味の効いたぬる目のお湯。
意外と美味しく飲めるもんだ。
これで中と外から健康になれるかな?
【メモ】
料金:¥300
営業時間:10:00~22:00
コインロッカー無料(コイン投入口も無し、ただ鍵を抜きにくい)
石鹸、シャンプー、ドライヤーあり
自販機、売店あり
PR
最近、車にETC車載機を取り付けた。
せっかく取り付けたので、高速に乗って山辺にある温泉へ行ってきたよ。
片道約30分の道のりを経て到着。
生憎の雪模様だったのに駐車場は満員。
休日とはいえ、ここってそんなに人気だったのか・・・。
高速道路のがら空き具合が嘘のようだぜ。
建屋自体はだいぶきれいで新しい。
明るい雰囲気で非常に快適です。
温泉のほうは浴槽が4つ。
泉質の同じ浴槽が普通の熱め、露天で一つずつ。
さらに泉質が違うぬるめの浴槽が一つ。
駐車場の混み様も凄かったけれど、温泉の混雑ぶりも凄かった。
カランには行列が出来ているし、浴槽の中は芋煮鍋のよう。
温泉はいい湯だったけれどちょいとゆっくり休めた気にはなれなかったな。
泉質のせいかお湯の温度のせいか、あがった後もいつまでもポッカポカでしたわ。
この寒い天候の中では助かるよ。
外の屋台で売っていたたこ焼き。
ピヨタマでも紹介されたことがあるらしい。
6個で300円で3個ずつ串に刺さっていたのが個性的。
作り置きでふやけていたのが非常に残念だったけれど、小腹を満たすには丁度よかった。
せっかく取り付けたので、高速に乗って山辺にある温泉へ行ってきたよ。
片道約30分の道のりを経て到着。
生憎の雪模様だったのに駐車場は満員。
休日とはいえ、ここってそんなに人気だったのか・・・。
高速道路のがら空き具合が嘘のようだぜ。
建屋自体はだいぶきれいで新しい。
明るい雰囲気で非常に快適です。
温泉のほうは浴槽が4つ。
泉質の同じ浴槽が普通の熱め、露天で一つずつ。
さらに泉質が違うぬるめの浴槽が一つ。
駐車場の混み様も凄かったけれど、温泉の混雑ぶりも凄かった。
カランには行列が出来ているし、浴槽の中は芋煮鍋のよう。
温泉はいい湯だったけれどちょいとゆっくり休めた気にはなれなかったな。
泉質のせいかお湯の温度のせいか、あがった後もいつまでもポッカポカでしたわ。
この寒い天候の中では助かるよ。
外の屋台で売っていたたこ焼き。
ピヨタマでも紹介されたことがあるらしい。
6個で300円で3個ずつ串に刺さっていたのが個性的。
作り置きでふやけていたのが非常に残念だったけれど、小腹を満たすには丁度よかった。
本日はフレックスの調整もあって午前中に帰宅。
このまま帰るのももったいないので、ちょっと足を延ばして村山市にある碁点温泉へ。
碁点温泉といっても施設はクアハウス碁点くらいしか思い浮かばん。
そんなわけでクアハウス碁点に到着。
宿泊施設もありホテルのような外観。
てか基本的に宿泊施設か。
温泉プールもあるけれど今回はパス。
入館すると早速温泉受付へ案内された。
確かにお風呂セットだけ持って泊まりにくるヤツはいないか。
案内されるままに温泉へ。
入湯料250円は安いけれど、下足用のコインロッカーで10円取られるのはなんだか腑に落ちない。
受付の目も光っているのでロッカーに入れないのもしづらいし。
そんなこんなで温泉へ。
温泉エリアはまさ温泉保養所といった趣き。
適度な古さがまた雰囲気を出しております。
温泉自体も天井の配管や浴槽の温泉成分の付き具合が年代を感じさせます。
浴槽は何種類かあったけれど泉質は基本的に一種類か。
適度に薄めたり沸かし湯だったり。
さすがに一通り入ると体も温まり汗が止まらないよ。
おかげでいい具合に体の疲れも取れたよ。
もうちょっと近ければ頻繁に寄れるのに。
このまま帰るのももったいないので、ちょっと足を延ばして村山市にある碁点温泉へ。
碁点温泉といっても施設はクアハウス碁点くらいしか思い浮かばん。
そんなわけでクアハウス碁点に到着。
宿泊施設もありホテルのような外観。
てか基本的に宿泊施設か。
温泉プールもあるけれど今回はパス。
入館すると早速温泉受付へ案内された。
確かにお風呂セットだけ持って泊まりにくるヤツはいないか。
案内されるままに温泉へ。
入湯料250円は安いけれど、下足用のコインロッカーで10円取られるのはなんだか腑に落ちない。
受付の目も光っているのでロッカーに入れないのもしづらいし。
そんなこんなで温泉へ。
温泉エリアはまさ温泉保養所といった趣き。
適度な古さがまた雰囲気を出しております。
温泉自体も天井の配管や浴槽の温泉成分の付き具合が年代を感じさせます。
浴槽は何種類かあったけれど泉質は基本的に一種類か。
適度に薄めたり沸かし湯だったり。
さすがに一通り入ると体も温まり汗が止まらないよ。
おかげでいい具合に体の疲れも取れたよ。
もうちょっと近ければ頻繁に寄れるのに。