忍者ブログ
山形のお食事処、温泉巡り
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


上山市にあるあづま屋別館 ふじや旅館さんへ日帰り入浴にやってきました。



こちらは日帰り入浴客も積極的に受け入れているようで、最近は温泉パスポートの無料クーポンのおかげでさらに賑わっているそうです。
今日も土曜日ということもあってか、結構な人数のお客さんが来ておりました。
対応してくださった仲居さんも気さくな感じで好印象。



フロントで温泉パスポートにスタンプを貰い、奥の大浴場へ。
通路には冷水機もあり、日帰り客も利用できるようです。



通路の突き当りが男湯。
すでに5~6人ほど先客が入浴中でした。



お湯は循環消毒を行ないつつ、温泉を追加して掛け流しも行なっているようです。
温泉表示はありましたが、成分表は見つけられず。
見逃してしまったかな。

浴室はなかなかの広さで、扉を開けるとムワッと温かい湿った空気を感じれます。
洗い場はシャワー付きのカランが7~8台ほどあり、水圧も温度も問題なかったです。

L字型の浴槽はタイル張りで、ちょうど内側の曲がり角にお湯の投入口がありました。
循環をしているようですが、人が出入りするたびに浴槽の縁からお湯が溢れるので、投入量も多そうです。
消毒のにおいもありませんし、なかなかいいお湯の使い方をしているようです。

そのお湯は無色透明で無臭。
湯温は44℃弱と高めなこともあって体もよく温まります。
入っているときはそうでも無いですが、上がった後に肌にスベスベ感を感じました。
ちょっとアルカリ性でもあったのかな。
寒い冬でも温まる温泉でした。


【メモ】
入湯料:400円
受付時間:13:00-20:00
休日:不定
駐車場:有り
コインロッカー:無し
アメニティー:リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤー、冷水機、体重計  
設備:内湯、シャワー付きカラン
加水:無し 加温:有り 循環ろ過:掛け流し&循環 消毒:塩素
その他:-


PR

土曜日の昼食で山形市にある手打ちそば 羽前屋さんへやってきました。



大通りから少し入ったところにありますが、建屋が大きいので見つけやすいと思います。



店内はいい雰囲気の和風な作りで、テーブル席と小あがり席がありました。
テーブルが隣同士くっついて大机になっているので、グループではいいですが一人だとちょっと気が引けます。
混んでくると相席になるんでしょうかね。

机にある小さな紙がメニューになっています。

 

シンプルなそばは手ごろな価格ですが、何か付けるとお値段が上がってきます。
山形のそば屋らしく、ちゃんとラーメンも置いてありました。
ひっそりとそばをきしめんにも出来ると書いてありますね。

今日は寒いので温かいメニューを、ということでかしわざるを注文。



どうもそばが温かい汁に最初から入っていると、コシが弱くなっているような気がして好きではありません。
その点、かしわだと食べる直前に温かい汁につけるのでコシも楽しめて好きです。

今回のおそばもしっかりと水で締められており、太さも太めなので良い感じに食感を味わえました。
ちょっと硬めなところが食べ応えがありいいですね。
汁はカツオの風味が強めで、なかなか熱々の温度でした。
鶏肉はコリコリとした食感で、ネギやシイタケの風味もよく感じられます。
なかなか濃い目の味付けで美味しかったです。
ただ量が少し物足りなかったので、+200円で大盛りにしてもよかったかも。

後ほど、なにやら天ぷらも美味しいとの情報もありましたので、また来てみたいと思いました。


関連ランキング:そば(蕎麦) | 北山形駅山形駅


今年も初詣に寒河江八幡宮へ行ってきました。



二日目にもなると参拝客も落ち着いてきますね。
しかし町のお店では初売りで大賑わい。
イオンモール天童では駐車場に入るにも一苦労でしたし、そこから空いている場所を探すのも大変でした。
店内ではすっかり空になった福袋売り場も見受けられました。
やっぱり寝正月では勿体無く感じるんでしょうね。

今年最後に蔵王温泉のかわらやさんまでやって来ました。



年末年始休暇のためか、蔵王温泉にもスキー客が大勢来ているようでした。
県外ナンバーも多かったですね。
噴火警報の影響もだいぶ収まってきたのかな?



温泉のほうにもお客さんは来ているようですが、日中だからか混雑というほどでは無し。
共同浴場も家族連れが来ているようでした。
かわらやさんも2組ほど一緒になりましたが、入れ違いのような状態だったので一人の時間もあり。
おかげでゆっくりできました。

本日は久しぶりに上山温泉までやって来ました。
今回お邪魔したのは旅館三恵さん。



午前10時から日帰り受付と、ちょっと早めなのが便利。
宿に入るとご主人と女将さんがちょうど帰り客の見送り中でした。
こちらに気づくや否や、帰り客へ対応しつつ、こちらの受付もこなす見事な対応。
おかげで待つことなく浴室へ向かうことができました。



旅館は3つに分かれており、浴室は高台にある東館にあるそうです。
暖簾をくぐり脱衣所へ。



 

なかなか広い脱衣所です。
脱衣所内の窓は小さめですが、浴室から日の光が差し込み明るいですね。
ドライヤーもありますし、体重計や冷水機もあるのは嬉しい。



スパッと脱いで浴室へ。
扉を開けるとムワッと湿った熱気を感じ、目の前にはまぶしい光が広がっています。
窓が大きく張り出しているおかげで、内湯ですがなかなかの開放感です。

 

洗い場はシャワーの水圧も問題無く、石鹸類も揃っています。
なかなか泡立ちのいいボディソープだったのは嬉しいところ。



冬の時期は夜になると山々にナイターのライトがきらめき、夜景のように綺麗なんだとか。
窓の正面に樹木があって少々眺めを遮っているのは残念。

 

青いタイル張りの浴槽にはお湯が並々と張られています。
お湯は無色透明でかすかな香りがしました。
この香りは石膏泉か芒硝泉のものでしょうか、竜山の湯とも近い気がします。
肌が若干スベスベする感じがあるのも似ています。
湯温は44℃弱と高めですね。
浴室が蒸気で冬でも暖かいので湯当りには注意が必要かも。

 

浴槽には源泉を投入し掛け流しを行なっているようです。
浴槽の端からサラサラとお湯がオーバーフローしていました。

 

温泉表示には循環ろ過を使用との表記あり。
ただ浴槽内に吐出口はあったのですが、吸込口が分かりません。
確かにそれらしい口はあったのですが、手を当てても吸い込みを感じませんでしたし。
何個か口があったので、分散して人が感じない程度の吸い込みにしているのかな?
あと塩素臭は全くしませんでした。



ちなみに家族向けの貸切風呂もありました。
温泉パスポートには「空いていれば無料で利用可」とのこと。
大浴場で満足していたのですが、空いていたようなのでチラッと覗いてだけ来ました。

 

家族向けということで、大浴場をちょっと小さくした感じ。
意外と洗い場の数も揃ってますね。
窓の格子で外があまり見えずちょっと暗い気もしますが、家族水入らずで楽しむには良さそうです。

【メモ】
入湯料:600円
受付時間:10:00-15:00
休日:不定
駐車場:有り
コインロッカー:無し
アメニティー:リンスインシャンプー、ボディーソープ、洗顔剤、ドライヤー、冷水機、体重計  
設備:内湯、家族風呂、シャワー付きカラン
加水:無し 加温:有り 循環ろ過:使用 消毒:塩素
その他:-


[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
D-104
性別:
非公開
サイト内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
アナライズ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]